カレンダー
最新記事
最新コメント
- iina/モンスターへの道
- iina/泉の森の桜
- iina/名もなき者
- iina/SELECT雫シリーズ
- cyaz/名もなき者
- ウォーク更家/SELECT雫シリーズ
- iina/とどのつまり
- iina/三社員
- iina/歯医者復活せんで歯痛い
- iina/ローレル
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,180 | PV | ![]() |
訪問者 | 639 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,698,535 | PV | |
訪問者 | 3,646,234 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 583 | 位 | ![]() |
週別 | 740 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
純白の大きな花弁は美しいですよね。
サクラとは別の美しさがあります。
いよいよ本格的な春が到来しましたね。
百舌鳥は大阪の「府の鳥」になっているので、大阪ではよく見かける身近な野鳥です。
私の畑でもそばに来て、蛙などを見つけると捕獲し、木片などに挿して飛び去ります。
可愛いですね。
>政治資金パーティー事件の様相は、まさに「天下の阿呆」状態です。
自民党の体質は昔から変わりませんね。
それでも選挙で過半数を獲得するという事は、野党がだらしないからなのでしょう。
自民党の支持率が下落しても。野党の支持率は上がりません。
野党も本気で政権を取りたいなら、もっと政策中心の議論を交わさなくては駄目でしょう。
野党も昔からの批判体質が変わっていないようです。
そのように教わり、そのように信じています。自分の利害関係から使わない或いは使わせないという考えに驚かされます。
ひさしぶりに訪ねた相模原公園に、
百舌鳥は大阪の「府の鳥」でしたか。ブログで投稿したこともある生きた百舌鳥をはじめて
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/539138d15271979f1478e4591f19ddbb
モズとは、珍しい鳥を撮れました (^o^)
気の早いモクレンなら、早目に咲かせてしまうのでしょう・・・。
モズを間近に見れて、スマホで