もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

ツリー観測

2010年07月19日 | 東京エリア
押上駅側 定点での1年半にわたる東京スカイツリー成長記録

100m超えが2009年8月7日、200m超えが2009年11月10日、300m超えが2010年2月16日、そして400m超えが2010年7月30日。2011年12月の竣工予定。
2010年
7月16日 高さ398m位
↖クリック (斜めにして全姿を収める)

5月15日 高さ379m位
↖クリック

1月24日 高さ281m位
↖クリック

1月9日 高さ254m位
↖クリック

2009年
  11月12日 [高さ205m位]は此方をクリック

9月2日 高さ100m位 
↖クリック

5月16日 高さ40m位   [7月14日に、70m]
↖クリック

1月23日のときは、基礎部位だけ。遠いビル街が見える。
↖クリック

土台だけのころ
Yahoo!地図より
左端は東武線・業平橋駅



コメント (5)    この記事についてブログを書く
« スカイツリー398 | トップ | ツリー伸長記 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (銭無のとっつあん)
2010-07-19 07:46:05
1年半で400mは、早いのか遅いのか分からないですが、着実に成長しているのですね。

建設途中でも、莫大な経済効果を生み出しているスカイツリーは、さすがに大物です。
返信する
スカイツリー (ミミロル)
2010-07-19 09:55:29
土曜日のワンダーワンダー(NHK)でスカイツリーの特集をしていましたね。
まだ観ていませんが録画しています。
土台作りから、着々と出来上がっていく様子をこのように見ておられると日本の建築技術の高度さを思い知らされることでしょう。
こんなに高くするのなら、きっと土台作りも、大変だったでしょうね。
私もこんな写真撮りたいです。
返信する
 (ムツゴロウ)
2010-07-19 09:57:02
貴重な記録です。ツリーというより、やはり塔ですね。

最近、新聞にもテレビにもスカイツリーの話題が増えました。
ボクも出かけたいな。
返信する
間もなく全体が撮れなくなる・・・ (鷲谷芝嵐)
2010-07-19 10:15:29
間もなく、全体が撮れなくなりそうですね。
その日は、いつかな~。
返信する
コメントを サンキュー (iina)
2010-07-20 10:40:40
(銭無のとっつあん) へ
いかにもウマそうな「イカの蒸し煮」です。
イカ釣して残したイカは冷凍して、毎日食べても飽きなかったほど、好きです。

スカイツリーツアーが人気だそうですが、経済効果はどれほどのものでしょうか?



(ミミロル) さん へ
きゅうり、とうもろこし、木瓜の実、プチトマト等々を収穫とはたのしそうです。

スカイツリーもテレビで採用される頻度が増えました。ぶらぶら歩きから
上空撮影を含め様ざまです。



(ムツゴロウ) さん へ
ツリーというとクリスマスツリーのようなイメージですね。
最近は、100キロ離れた所から見えたという報告も伝わってきます。
ムツゴロウさんのところからでも見えているかも知れません?



(鷲谷芝嵐) さん へ
ほんとに摩訶不思議な虫です。
はじめて見ましたが、たんぽぽの綿毛のようです。風に吹き飛ばされて
葉っぱを食い荒らすのでしょうか?
花を七色に彩る紫陽花につく虫だけに、一見すると華やかな虫のようです。
返信する

コメントを投稿

東京エリア」カテゴリの最新記事