もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

幸と辛

2016年01月17日 | ことば遊び
  いことを
  一つのりこえると
  せになる
  人生これから


の字に、 を足すとに  

  信者がいると、「かる」

  力なければ、「る」


コメント (7)    この記事についてブログを書く
« ねずみのダンス | トップ | ひな鳥ダンス »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人k)
2016-01-17 07:45:05
辛の字に、一 を足すと幸に
 >辛いことを 一つのりこえると 幸せになる 人生これから
ワンダフルですね\(^o^)/

古い歌ですが・・・
 ♪ 若いと言う字は苦しい字に似てるわ。
   涙が出るのは若いというしるしね。
そんな歌を思い出しました。

返信する
おはようございます (楽母)
2016-01-17 08:30:00
あいだみつをさんだか星野富弘さんだか、どっちか忘れましたが、彼らの詩にも、辛いという字はもう少しで幸せになれそうな気がする・・・・というような一説がありましたね。
返信する
(延岡の山歩人k)  さん へ (iina)
2016-01-17 08:41:18
     幸いは 辛さの一つ 先にある / iina川柳

  辛いという字を
  一つのりこえると
  幸せという字になる
  人生これから

このことばは、国東半島の熊野磨崖仏で有名な胎蔵寺で求めた「日めくり」にあります。4年前から玄関に飾って日めくりしています。^^
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/509f3f2c16102b7c0ef8de8ac6728f7c

> ♪ 若いと言う字は苦しい字に似てるわ。
アン真理子さんが歌う「悲しみは駆け足でやってくる」の歌詞の2番にありました。^^ 次の1番の方が馴染みですが、忘れていました。ありがとうございました。

  明日という字は明るい日と書くのね
  あなたとわたしの明日は明るい日ね
  それでもときどき悲しい日もあるけど
  だけどそれは気にしないでね
  二人は若い 小さな星さ
  悲しい歌は知らない


返信する
(楽母) さん へ (iina)
2016-01-17 08:55:32
京都も、日々変わっているようです。
いまごろの京都は、神社仏閣の内を見学すると、廊下が冷たくて 靴下ごしに寒さが身に沁みました。
2月に西本願寺に予約申し込みしで出かけ身にこたえました。しかも、その日はみぞれ交じりの雨でした・・・。

相田みつを美術館に、次のことばを飾っていました。
  つまづいたって
   いいじゃないか
    にんげんだもの

http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/e580c773642c410b156f440a7d89ff5a

返信する
(延岡の山歩人k) さん へ 追伸 (iina)
2016-01-17 09:09:38
「明日」という字については、次のとおりです。

http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/6869379f0ee8790d1ee42f458b79aa7b

返信する
こんばんは (六五六)
2016-01-17 19:06:43
辛の字に、一を足して幸とは、うまくできてます。

一に一を足すと、一でしたね。(^ー^)
返信する
(六五六)  さん へ (iina)
2016-01-18 09:25:34
いつもありがとうございます。

一に一を足すと、拙ブログ内では 一 と応じてもらえると、iinaが喜びます。

一に、一を縦に配すると、十 にもなりますru。 

返信する

コメントを投稿

ことば遊び」カテゴリの最新記事