カレンダー
最新コメント
- Mieko3938/イヌBEST笑撃
- iina/鬼に角がはえトラパンツなのは❔
- 閑斎/鬼に角がはえトラパンツなのは❔
- iina/落ち目の三度笠 ネズミ撃退奮闘記
- siawasekun/落ち目の三度笠 ネズミ撃退奮闘記
- iina/風の成り立ち
- りょうかん/風の成り立ち
- iina/ベスト富山
- iina/風の成り立ち
- mieko3938/風の成り立ち
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,077 | PV | |
訪問者 | 608 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 15,610,170 | PV | |
訪問者 | 3,599,900 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 897 | 位 | |
週別 | 542 | 位 |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
今日ご紹介されている作品もそのような芸術性を押し出したすばらしい作品ですが、何を表現しようとしているのか、素人には全く分かりません。
生け花も難しくなりました。
お酒を飲まないらいちゃんらしくないと思っていたら、言葉の説明ブログでした。
越後の酒造屋さんでも、当然ながら言葉を意識した「最良のお酒は限りなく水に近づく」と解釈した風です。
http://www.jozen.co.jp/top/catalog_01.htm
水のようなお酒は、なにやら物足りぬ飲み心地でしたが、やはり越後の酒は飲むほどにウマいものに落ち着きました。
今朝は、生花よりも、らいちゃん宅の生一本のお酒を想うはじまりでした。
やはり、伝統にとらわれず新しいものを切り開いていく姿勢が伝わってきます
どの道でも、常に創意工夫は大切と思いますが
その一方で、やはり伝統か革新か意見の分かれるところでしょうね
ねはん像(阿蘇・根子岳、高岳)
この景色、よく「ねはん像」と言ったものですね実に見事な自然の造形です。
雲で一段と幻想的な雰囲気がまた良いですね
手前、ゴルフ場ではありません。(熊本県産山村方面の草原です)
プーチンさん
離婚前からすでに熊と遊んでいたのですね~クマったもんですね
ガメラといえば、拙ブログにも登場させたので、ご覧ください。ホンモノですよ。↓
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/649d3d5b5de62b7bb2cefc29d45d0afd#comment-list
生花展の成果は、いかがだったでしょうか。
どちらかというと、戸惑いの声が多く届きました。