もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

2014年06月14日 | ことば遊び
「娶」 【[音]シュ [訓]めとる】という字は、「女」と「取」からなる。
「取」は、戦場で殺した戦士の耳をとることを意味するが、要は他部族を襲って女を略奪し、妻にしたことを意味する。
中国では、古代から同姓の結婚はタブーとされていたので、他部族の姓が異なる女が結婚の対象になった。
訓の「めとる」は、娶の字を分けて 「女(め)+取(とる)」 と読んだものである。
                   

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付       閲覧数   訪問者数   ランキング
2014.06.14(土) 4888 PV  309 IP  1885 位 / 2029535ブログ
2014.06.13(金) 3319 PV  281 IP  1990 位 / 2029255ブログ
2014.06.12(木) 2765 PV  388 IP  1688 位 / 2028888ブログ
2014.06.11(水) 3564 PV  472 IP  1520 位 / 2028494ブログ
2014.06.10(火) 5315 PV  453 IP  1627 位 / 2028148ブログ
2014.06.09(月) 3861 PV  411 IP  1785 位 / 2027830ブログ
2014.06.08(日) 3752 PV  382 IP  1760 位 / 2027477ブログ
     .過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付              閲覧数   訪問者数   ランキング
2014.06.08 ~ 2014.06.14 27464 PV  2696 IP  1750 位 / 2029535ブログ
2014.06.01 ~ 2014.06.07 23139 PV  2863 IP  1727 位 / 2027185ブログ
2014.05.25 ~ 2014.05.31 28662 PV  2694 IP  1726 位 / 2024835ブログ

トータルアクセス数
閲覧 5,493,248 PV
訪問者 1,040,652 IP

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« しつけるドナルド | トップ | 紫陽花 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (らいちゃん)
2014-06-14 06:57:25
「女」を「取」ったから「めとる」ですね。
その行動そのものが文字の成り立ちとなったのですね。 
よく分かりました。

>ところで、このYouTubeの動画を本ブログ内に取り込むことができます。
YouTubeの取り込みの方法を教えていただきありがとうございました。
いつか試してみたいと思います。
返信する
Unknown (焼酎学生)
2014-06-14 07:55:31
朝日新聞の「漢話字典」が面白くてスクラップしていますが、それを上回るiinaさんの解説に驚いています。
返信する
漢字 (野の花)
2014-06-14 08:58:50
漢字のおもしろさを 教わっているようで 納得です。

同姓の結婚がタブーという事には 大きな意味がありますね。
自身、同じ姓名の方とわかると、どこかで血がつながっているのかな~と 思ってしまいますもの・・
返信する
3コメントに m(_ _)m (iina)
2014-06-14 09:33:42
(らいちゃん) へ
悪知恵を働かせるなら、まともに働いても稼げるはずなのに もったいない頭の使い方をするものです。

つい先日に、1か月ほど前に誤って郵便物を郵送したので、 そんな郵便物が届いていたら保存して置いてという電話が
入りました。
そんな大事な物を送るわけがないから、ありませんと話すと、食い下がるので電話を切りました。それほど大切な物ならば
再び電話を掛けそうなのに2度と連絡はありません。新手の詐欺なのでしょう。

>「女」を「取」ったから「めとる」ですね。
 「男」を「取」ると、「おとる」になるのでしょうか。




(焼酎学生) さん へ
きのうは、快晴でしたから富士山も見えたとはでした。朝の番組でも、富士をとらえましから江の島に行きたかったのですが、
虫歯のかぶせ物が外れたため歯医者行を優先させました。残念。

いままでの「漢字の成り立ち」を一覧表にしています。お暇な時にご一読ください。 
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/84195ea6885d9ae2cc5d3b7545c9567f




(野の花) さん へ
梅雨空に 晴れてうれしい 気も晴れる /iina

きのうにつづき、きょうも快晴です。
いままでにも、「漢字の成り立ち」をたびたび投稿しています。お暇な時にご覧ください。

返信する
なるほど (mone)
2014-06-14 12:33:15
妻を娶ると言うのは、そこから来ているんですね。でも最近なら「男(お)+取(とる)」というのもありそうな気がします。
返信する
耳か首か (更家)
2014-06-14 21:12:39
戦場で殺した戦士の耳をとることから「取」がきているとは、残酷な話ですね。

もっとも、日本の「首実検」は、戦場で殺した戦士の首をとって来て本人確認をしていた訳ですから、考えようによっては、こちらの方が残酷かも・・・
返信する
人を恋うる歌 (勿忘草)
2014-06-14 22:46:02
与謝野鉄幹は「人を恋うる歌」で

     ♪
妻を めとらば 才たけて
みめ美わしく情けある

と詠いましたが
この「娶」の文字は僕には縁がなかったようです。(泣)
返信する
3コメントに φ(..) (iina)
2014-06-15 08:37:44
(mone) さん へ
>妻を娶る  ・・・ でも、最近なら「男(お)+取(とる)」というのもありそうな気がします。
そんな男は、「おとる」=「劣る」 に成り下がったかも知れません。




(更家) さん へ
「忘帰洞」へも行かれたのですね。
学生のときに、南紀を車で一周し国民宿舎か安い宿ばかりに泊まりましたが、ただ1箇所のみホテル浦島を使いました。
帰るのを忘れるほどの洞窟の温泉「忘帰洞」では、殿さま気分を味わえました。

>戦場で殺した戦士の耳をとることから「取」がきているとは、残酷な話ですね。
京都の豊国神社の前方にある耳塚には、朝鮮出兵して戦勝の証に耳や鼻を持ち帰っています。↓
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/b18028fdd0409f53f3994513563d990e




(勿忘草) さん へ
勿忘草さんのお住まいは、窓からの眺めが好く、どことなく洋風でもありオシャレで清潔そうです。

妻を娶らぬとも、今風な妻問いして・・・。ダンスを生業(なりわい)にする勿忘草さんは、現在の業平のようにモテたことでしょう。

返信する

コメントを投稿

ことば遊び」カテゴリの最新記事