もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

もー柔

2010年05月02日 | 笑撃画像







米沢牛を食べた。
さすがに天下の米沢牛は、それはモ~ ウマかったし高くもあったらしい。
鯉の甘煮は、ビールにあい山形で是非とも食べたかった酒の肴。山菜も春の旬でおいしかった。
集金人が居間にあがったのでお相伴して、お茶と山菜や漬物をつまみ世間話した。帰ったと思ったら、再た来てペンチを出してくれと催促し、銀杏の実を割ってみせ、電子レンジでチンするとウマいといわれ、つまんでみた。そのうえ大量の銀杏を置いていった。これが驚くほどな大粒。
やるとも何ともいわず、ただただ前述のような様で有難くいただくことになる仕儀。
実は、山形弁をよく理解できず、当初半分は分からなかった。いまは、ことばを気遣ってもらえるため多少は慣れてきた。もっとも、分からなくても相槌をうつことにしている・・・。

帰宅して余韻に浸っていたら、TV「キンスマ」で山形新幹線の車内販売員を紹介した。1日にコンビニ売上額を稼ぐカリスマ女性はまだ20代で山形弁を喋る。 たしかに、売る商品の並べ方や釣り銭の手際と車内往復も群を抜く凄腕だが、方言が気持ちをつかむのに功を奏しているように思えた。



コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 上杉神社 | トップ | 亀岡文殊 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (銭無のとっつあん)
2010-05-02 10:33:50
新幹線のカリスマ販売員の女性の話は聞きました。
色々のセールス技術は当然と思うのですが、「うんだ!」と返事されたのには驚かされました。

初対面のイメージは、15秒で決まるそうです。
その15秒が勝負の時、笑顔とこの方言が、グッとお客さんの気持ちを引きつけるのでしょう。

山形は、お米の他にも美味しいものがいっぱいあるようですネ。
返信する
いいなぁー (ムツゴロウ)
2010-05-02 11:57:06
牛は、猛獣。

それとも、焼肉にするとじゅーと音がして、柔らかいから、モーかないません。

おいしいものをたくさん食べていいなぁー。
返信する
カリスマ販売員 (おくだっち)
2010-05-02 13:06:34
ですか?
人を惹きつける何かを持っているのは、うらやましいことですね。
返信する
トラックバック (mi-ko)
2010-05-02 19:08:32
はじめまして。
米沢牛つながりでトラックバックしていただいたのかしら

これからよろしく
返信する
コメントに モー最高 (iina)
2010-05-03 08:38:36
(銭無のとっつあん) へ
大福の上に飾った桜の花は、酸っぱそうですが中の味噌あんとあうのでしょうね。

山形では、リンゴの花を撮りたかったのですが、桜の方が満開前でした。
カリスマ女性のズーズー弁は、可愛く思えますね。
去年の3日は、「横浜みなとまつり」にでかけましたが、今日はこれから新宿まで
呑みに行きます。



(ムツゴロウ) さん へ
牛は、猛獣つかいのモ~柔。
焼けばじゅーと柔らかいそうです。
食べられたら、モーかないません



(おくだっち) さん へ
高速道路の渋滞情報がラジオから流れていますが、家にいるiinaは聞き流しています。
五月晴れに、鯉のぼりが吹き流れいい陽気です。



(mi-ko)さん へ
いらっしゃいませ、またオコシください。m(__)m
返信する

コメントを投稿

笑撃画像」カテゴリの最新記事