もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

ぶらり居酒屋

2020年10月09日 | 神奈川圏
刺身七種盛り 純米吟醸酒 お冷や


お通し しらす茹で卵         本マグロの竜田揚げ ビール中瓶

 2768円也

コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 缶無料であります!!  | トップ | ん ❔ »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2020-10-09 07:49:46
 居酒屋
自分は お酒が全く飲めないので
お付き合いできませんが・・・(^o^)
  本マグロの竜田揚げ
これは 食べた事ありません
食べててみたいです

返信する
(延岡の山歩人K) さん へ (iina)
2020-10-09 08:58:03
ミズトラノオは、思ったとおりに「水虎の尾」でした。花穂を虎の尾に見立てたと説明されてました。

(2)の家田川(えだがわ)は、日本のいなかの小川の風情でした。^^

ココの居酒屋は、三浦岬から新鮮な魚を仕入れてますから、鮮度がよくおいしいです。
メニューは「刺身4点盛り」なのに7種ついて498円なので、お酒と合わせて税込1185円だけで毎夕きても好いと思います。



返信する
美味しいお酒 (らいちゃん)
2020-10-09 12:44:44
お酒にお刺身、本マグロの竜田揚げなどお酒の当てには最高の品々です。
さぞ美味しかったことでしょう。
酒豪のiinna様らしいですね。

>会社の同期に、早や生まれの4月1日誕生の友がいます。誕生月末を定年とするなら、一番遅く退職です。
約束事ですから、うなずくしかありません
そうですね。
4月1日生まれの同期性がいたら一番遅い定年者になりますね。
会社によっては同期が同じ退職日となるように年度末(3月31日)を退職日とするところもあるようですね。
返信する
(らいちゃん) へ (iina)
2020-10-10 08:58:04
「熊取だんじり祭り」をコロナ禍下、中止にせざるを得ず残念なことでした。
          例年だと、各地のお祭を新聞やニュースになるところを採り上げられずに寂しかったです。
来年からは、盛大にやってもらいたいです。


ぶらりと寄った居酒屋は、盛合せでつまみ合うメニューは避けて、一人前にして感染リスクを抑えていました。



返信する
ご馳走 (いわどの山荘主人)
2020-10-10 14:07:00
iinaさんもお酒がお好きのようですね、
わたし81翁もお酒が大好きです。
しかし私のは第3のビール大麒麟です、毎日2缶農作業後、カミさんの手つくりでいただいております。
返信する
(いわどの山荘主人) さん へ (iina)
2020-10-11 09:39:32
作業後のは、おいしいですょね。^^

それにしても、川ちゃんはいろんな料理をしますからマメですね。^^

ナスの「しば漬け」は、見るからにお酒の摘みになりそうですから、涎🤤がでます。

   山荘主人さんのブログアドレスをコメント上URLに置きました。

返信する
そろそろ我慢が・・・ (ウォーク更家)
2020-10-11 10:47:29
いいですねえ、コロナでだいぶ長い間、居酒屋を自粛しているので、そろそろ我慢出来なくなりそうです。

三浦岬からの新鮮な魚とか、堪りませんねえ。

でも、3密が大丈夫か否か、よく見極めてから入らないとと慎重になっています。
返信する
(ウォーク更家) さん へ (iina)
2020-10-11 11:10:17
ちょうど1ヵ月遅れの更家さんのブログでした。

「牛裂き」が「牛刺し」ならいいですが、両足を2頭の牛でまた裂きにされては かないません。

> 秀忠の乳母の「初台(はつだい)の局」の菩提寺だったので、この辺りの地名が「初台」になった
> 義家が「幡(はた:旗)」を洗ったこの池が「旗洗池」と呼ばれるようになり、この辺りの地名が「幡ヶ谷」になった
いずれも「初耳」でしたが、甲州街道は歴史街道です。

最後の酒呑地蔵は、勤勉な瀬平にご褒美でふるまった積もりが酔い過ぎて水死するのは可哀想でした。
やはり、普段からお酒に馴れておく必要を感じました。



返信する
Unknown (六五六)
2020-10-11 19:27:11
吉田類の「酒場放浪記」みたいです。

おいしい肴とお酒があれば、うれしいです。 
 
 
返信する
(六五六) さん へ (iina)
2020-10-12 10:05:27
酒飲みに、「類は友を呼ぶ」と申しますから、吉田類の「酒場放浪記」を見ております。^^

きょうも、酒をもとめて彷徨う("^ω^)・・・



返信する

コメントを投稿

神奈川圏」カテゴリの最新記事