カレンダー
最新記事
最新コメント
- りょうかん/SELECT 数の不思議
- iina/SELECT 数の不思議
- 閑斎/SELECT 数の不思議
- iina/再びの認知機能検査
- iina/ダンスする木
- iina/中伊豆 大仁神社
- iina/中伊豆 大仁神社
- ウォーク更家/中伊豆 大仁神社
- ムツゴロウ/中伊豆 大仁神社
- iina/鑑賞展示物一覧
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,239 | PV | ![]() |
訪問者 | 670 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,629,745 | PV | |
訪問者 | 3,610,470 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 753 | 位 | ![]() |
週別 | 428 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
誤変換でした(^^)/
今朝は、缶アートの笑撃を活用しました。
製作者の気持ちを思うと、感無量です。
ぴったりの誤変換でした。
>たけしなら、コマネチということでしょう
たけしのコマネチ、よく流行りましたね。
そのたけしさんも1997年に HANA-BI. で第54回 ベネチア国際映画祭の 金獅子賞を受賞してから、監督としても世界に名前が知れ渡りました。
凄い才能の持ち主ですね。
空き缶よく集められ、配色も素敵です。
フクロウの笑顔もいいですね!!。
楽しませていただきました。
同学年で遅く生まれた1月から3月までを、そのようにいわれるのに納得できなかったころがありましたょ。
会社の同期に、早や生まれの4月1日誕生の友がいます。誕生月末を定年とするなら、一番遅く退職です。
約束事ですから、うなずくしかありません。
こんどの台風も、なにごとも起こさずに過ぎ去ってもらいたいものです。