もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

ヘメロカリス

2017年06月30日 | メルヘン
ヘメロカリス
    
こびとの妖精たち 都夢
 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 總宮神社 | トップ | 食いしん坊 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2017-06-30 06:13:21
2017年も もう半分過ぎてしまいました
妖精に出会って 6月の末日を知る・・・
光陰矢の如し ですね

返信する
いい湯だね (らいちゃん)
2017-06-30 07:12:09
妖精ちゃんはまるでお風呂に入っているようです。
ヘメロカリスの芳香を感じながら“いい湯だね、ははん!”と鼻歌を歌っているように見えます。
むしむしする梅雨空なので、妖精ちゃんも汗を流してすっきりして欲しいですね。

>「魚群探知機」は、漁師にとっては重宝なものですね。
それを日本の兄弟が発明したとは、さすがは技術の匠の日本人です。
今ではどんな小さな漁船にも魚群探知機は取り付けられており、漁業には欠かせない必需品となっていますよね。
それを日本人が発明したということは、日本人として誇らしく思えます。
返信する
 (延岡の山歩人K) さん へ (iina)
2017-06-30 08:05:56
ことし2017年も、半年が過ぎました。 月日のたつのは早いものです。

返信する
らいちゃん  へ (iina)
2017-06-30 08:22:07
つつがなく過ごすに越したことはありません。
「日出づる処の天子、書を日没する 処の天子に致す、恙(つつが)なきや」 は挨拶文ですが、607年当時には外交問題になりました。

> 「恙(つつが)ない」の語源は「ツツガムシ」・・・古代中国人は、よくよくこの虫に苦しめられ・・・健康を問う時に「恙(つつが)なきや」と挨拶
おもしろい説ですね。


> ヘメロカリスの芳香を感じながら“いい湯だね、ははん!”と鼻歌を歌っているように見えます。
蒸し暑いと、 にはいって鼻歌でも歌いたくなります。

返信する
こんなに (hide-san)
2017-06-30 14:58:41
こんなに沢山のへメロカリスが咲いているのを見たことがありません。

見事です。
返信する
 (hide-san) さん へ (iina)
2017-07-01 09:47:59
都心にある文庫の森公園は、深閑としたたたずまいです。 よく整備されています。

渓谷などは、アスレチックみたいですから、こどもたちにも人気なようすです。

元肥後熊本藩下屋敷跡の一部があるとは、武家屋敷の名残りを勉強できて好いですね。垣根も、いろいろとあるものです。
武家屋敷の方は、iinaから熊本の細川家の大名屋敷をご案内します。さらに、明日に山形の武家屋敷をアップいたします。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/8be8dbd1e6578f62895559ad80e211e3

返信する

コメントを投稿

メルヘン」カテゴリの最新記事