向日葵日廻りや日回りとも表記され、花を陽にむけて咲く、まさに「ひまわり」
8月11日~14日の「座間ひまわりまつり」直前の9日に出かけてきた。
雨が小降りだったが、空振りでも好いと人混みを避ける積りでクルマを走らせ、着くと晴れわたってご覧の撮影ができた。
座架依橋(ざかえばし)南北:〒252-0026 神奈川県座間市新田宿
[ 2010年のひまわり ]
[ 2011年のひまわり ]
[ 2012年のひまわり ]
[ 2013年のひまわり ]
[ 2015年のひまわり ]
[ 2018年のひまわり ]
いずれのも構図に凝ってますネ。
とくに(ケイ)さんの3枚目の印影に強弱あって好きです。
ヘンリー・マンシーニのメロディが哀感たっぷりに盛り上げ涙を誘いました。
映画「ひまわり」を想い出します。
怖いもの見たさに、お化け屋敷が流行るのですね。^^
iinaはホラー映画を含めてもこの手は苦手です。明るいの方が好みです。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/3e0d115603e0c96b3f84bc825e29c6c7
(らいちゃん)のブログアドレスをコメント上に置きました。
一面に植えられたヒマワリは正面からも背後からも壮観です。
人なら、一人ぐらい規則に反して後ろや横を向くような人がいますが、ヒマワリにはそのような花が一本も見られません。
ヒマワリの性質って素晴らしいですね。
>iinaはホラー映画を含めてもこの手は苦手です。明るいの方が好みです。
私もお化け屋敷は苦手です。
昔と比べて、最近は特に怖さを強調して作っているように感じます。
年寄りには心臓によくありませんね。