もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

2014年06月27日 | ことば遊び
「万」は、一般に非常に数が多い」という意味に使われている。

万は、「萬」の略字と思われがちだが、実は別の字だった。
元来、旧字「萬」は、サソリの象形文字で、イン甲骨文字で ずばりサソリの形をしている。サソリは卵からかえった数多くの子を背中に乗せて育てることから、千の上に位置する数値「まん」を指す字になった。


一方の「万」の由来は、インドにその起源を発する。インド伝来の吉祥の形に「マンジ」があり、今も地図で寺院のマークとして使われている。この「卍」が仏教と共に中国に伝来したときに、「万」の時が当てられたのです。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 日本vsコロンビア | トップ | 油壷 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2コメントに 卍 (iina)
2014-06-28 09:19:22
(勿忘草) さん へ
人間さまは、とても万歳まで生きられませんが、バンザイ (万歳) とは誰でも気軽に言えます。



(野の花) さん へ
山岳部に全道大会があるとは、登下山の早さを競うのでしょうか。
天気図係があるなら、いろいろな角度から審査されるのですね。世の中も変わったみたいです。

iinaの若いころは、ワンダーフォーゲル部の過酷な登山で死人が出て社会問題になりましたから、まんずマンズは
平和になってよかったです。

『卍』は、谷崎潤一郎の小説ですが、読んでいません。

返信する
Unknown (野の花)
2014-06-27 23:24:26
萬がさそり!  字がサソリの姿と重なってよくわかり
サソリの子育てまでがわかって面白いです。

一方の万は卍とは! 
そうそう高校生の時の国語の女性教師~
母にまだ早いと思う本を読んでいると・・それが卍でした。

作家も 内容も忘れているは~高校生にはどうして早い本だったのか? 読んでみようかな?
返信する
万歳 (勿忘草)
2014-06-27 20:03:00
僕の年齢はまだ万歳にはなってませんが
こんな歳まで生きられたら知ってる人がいなくなりますね。
せめて万年青年なんて言われたいですが
ただのジジイになりました。
返信する
2コメントに ひとこと (iina)
2014-06-27 09:59:31
(らいちゃん) へ
「せまい日本そんなに急いでどこへ行く」 という交通標語が着目されたほど狭い日本ですから、電気の周波数は
統一して欲しいです。

いまは、電気製品は周波数にかかわらず使用できるようですが、配電に支障があるのですね。日本の電力事情を
考えると、マンズ 早々に統一して配電し合う必要を感じます。




(焼酎学生) さん へ
ひょうで町が豹変だなんて、冬であったとしてもはじめて聞きます。それが、6月も終盤ですから驚きです。

日常をクラシック聴いてすごすなんてシャレています。インターネットラジオがあるのでしたか。φ(..)メモメモ
iinaは、ラジオを聴いてテレビを観ません。

「甲骨文字」に(中国最古の漢字)の注釈をつけてというご提案に、リンクをつけることでお許しください。m(_ _)m

返信する
Unknown (焼酎学生)
2014-06-27 08:51:52
文章の一部を下記のようにしては如何でしょうか。
「甲骨文字(中国最古の漢字)」
返信する
「万」と「満」 (らいちゃん)
2014-06-27 06:01:39
「満」の由来がよく分かりました。
「万」は「満」を略したものと思っていましたが、起源が別だったのですね。

祝儀、不祝儀でよく使う「万」と「満」の文字ですが、子供子供たちにも教えてやります。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ことば遊び」カテゴリの最新記事