もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

用途苦肉

2007年01月24日 | ことば遊び
(ようとくにく)、【羊頭狗肉ようとうくにく】を創作四字熟語 
苦肉の策で、羊だと看板に出し、犬の肉を売ってインチキした 。










真に 羊頭狼肉
おおかみ」はイヌ科

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 瞑想猿 | トップ | 不忍池 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
用途四苦八苦 (勿忘草)
2007-01-24 19:44:31
ペコちゃんポコちゃんの顔で
裏では狼のような利益優先の不良品を売る
不二家にも当てはまりそうですね。

猫を被った狼、勿忘草で~す!
返信する
看板有偽 (motoko)
2007-01-24 22:42:33
iinaさん、今晩は。
優しい羊の顔の下は、恐い狼の顔・・・
画像が、騙されるな・・と教えているようです。
羊の顔をかけて、犬の肉を売る、まさに、看板に偽り有りは、世の中に沢山有りそうです。
返信する
嬉しコメント (iina)
2007-01-25 17:40:51
(勿忘草)さん へ
「四苦八苦」ではなく、「四九三六」だよ ?
ちょっと一寸ちょっと~
一寸釘や一寸法師なら知っていましたが、一寸千貫とはいまわれわれが注意しなければならない言葉です。
ペコちゃん、ポコポコになりましたネ。

(motoko)さん へ
数字の入った四字熟語は、ずいぶんとありますね。
1から9をつづると、次のようになりました。
  一石二鳥 
  三寒四温 
  五臓六腑 
  七転八起 
  九死一生
以上は基数篇。
では、偶数篇はどのような四字熟語を思い浮かべますか ?
返信する
偶数篇四字熟語 (iina)
2007-01-26 22:52:22
数字以外の四字熟語も、多いですね。
宿題を出されましたので、忘れていくと、学校で叱られてしまいますので・・・?。
思い浮かべるのは、無理ですので、調べてみました。
    二束三文
    四書五経
    六根清浄 ?
    八面六臂 ?
    十年一昔
六と八は??ですので・・・iinaさんの創作四字熟語でカバーしてくださると、嬉しいのですが・・・。
                 (motoko)さん より


iinaが考えた偶数篇の四字熟語だヨ。
零下一度
二人三脚
四分五裂
六捨七入
八策九丘
いかがな出来でしょうか?
もっとも、零下一度はご愛嬌としてネ。
ラストに
十割蕎麦 を 用意したので食べていって !
奇数も偶数も、URLに埋めておいたので覗いてみて !
返信する
さすがでございます!! (motoko)
2007-01-27 10:34:45
iinaさん、お早うございます。
上・上出来で~す。
さすが、iinaさんです。
有難うございました。

十割蕎麦の“オチ”まで付けてくださって、美味しくいただきました。
ユーモアも満点です。 (^。^)y-.。o○
返信する

コメントを投稿

ことば遊び」カテゴリの最新記事