もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

瞑想猿

2007年01月22日 | 笑撃画像
.









うっとりと音楽を聴く立ち姿勢の猿の表情が「進化した人を連想させるたたずまい」といわれました。このCMは、昭和62年のソニーウォークマンに起用されたもの。

「瞑想する猿」は、初代チョロ松で先週1月14日未明、「阿蘇お猿の里・猿まわし劇場」にて老衰のため亡くなりました。

29歳8ヶ月は人間に置き換えると100歳にもあたり、長生きでした。

   黙祷 !






コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 浅草ジンタ | トップ | 用途苦肉 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
貫禄 (kimion20002000)
2007-01-22 12:07:17
TBありがとう。
そうですね、貫禄ありましたね。
人間どもを、虚無的に、みつめているような。
あんな顔になりたい(笑)
返信する
コメントに瞑想 ! (iina)
2007-01-22 17:47:08
(kimion20002000)さん へ
なつかしいポーズの猿ですね。
20年もたつとは、光陰矢のごとしです。
(kimion20002000)さんは、「合掌!」で締めましたが、
iinaは、「黙祷 ! 」にしました。
タイトルの「瞑想」と対にしたのですよネ。
似ました。

(clover note)さん へ
日本橋のプラネタリウムは、好評のようですね。
いまや家庭でも、2万円台で天井に照らしてたのしめるそうですよ。
寝転がって、夜空の星々がたのしめるとは、一種ロマンです。
その体験を瞑想すると、チョロ松の風格になります・・・たぶん・・・

アイマックさん へ
iinaのようになんとなく「ラッキーナンバー7」を観て面白いと、
自分が掘り起こした感覚になり嬉しい限りです。
みごたえ充分、大々満足でした。
返信する
チョロ松君 (勿忘草)
2007-01-22 23:38:07
初代のチョロ松君のこの映像
懐かしいですね。

大往生のようでしたので
ご苦労様でした。
返信する
お邪魔します (魅紅)
2007-01-23 01:15:54
コメント&TBありがとうございました。


あのCMから、もう20年も経つんですねぇ・・・
賢そうな顔立ちの猿だという印象が残っています。
返信する
コメントに 長寿を! (iina)
2007-01-23 17:56:40
(勿忘草)さん へ
『ぬかに釘』を、『鬼に金棒』と同意とは・・・。
ぬかに釘を入れると、漬け物の仕上がりがよくなるからとは、座布団3枚。
座布団3枚の上に座ると、話のぬかるみから這い上がれないかも・・・。
性懲りもなくつづると、
「む」を左右逆転させたら「すし」に読めますネ。
えっ?  「むし」?
チョロ松のように瞑想するには、修行が足りません。
そんな場合は、自分で努力しないで他力本願して
浅草ジンタに人気がでるよう頑張ってもらいましょう。

かづりんさん へ
ウォークマンを耳にして、ウォーキングでしょうか?
猿のチョロ松のように、頭脳明晰になれるかも・・・(ん?)
ラッキーナンバー7は、絶対のおすすめです。
情報を絶っておでかけください。

morrisさん へ
TBも互換性の有無があるのですね。残念!
他の媒体を使って訪問します。

(ロカンタ)さん へ
でかけた映画館は、『ラッキーナンバー7』初日にもかかわらず空いていましたよ。
できたばかりなので、まだ浸透していないようです。
いつもは車で3分、歩いて20分ほどの上の写真と同じシネコンなんです。
でも、たまには同じ映画をつづけてて観たく思うこともありますが、入替制なのでダメです。
返信する

コメントを投稿

笑撃画像」カテゴリの最新記事