goo blog サービス終了のお知らせ 

もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

鳥引き裂きに行ってきます

2015年01月10日 | ことば遊び
【取引先に行ってきます】 と 送ったつもりが誤変換 。 


過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付       閲覧数  訪問者数   ランキング
2015.01.10(土) 3385 PV  262 IP  2001 位 / 2112923ブログ
2015.01.09(金) 3376 PV  253 IP  2080 位 / 2112419ブログ
2015.01.08(木) 2838 PV  256 IP  2128 位 / 2112014ブログ
2015.01.07(水) 3255 PV  306 IP  1697 位 / 2111623ブログ
2015.01.06(火) 3948 PV  317 IP  1666 位 / 2111170ブログ
2015.01.05(月) 3935 PV  347 IP  1395 位 / 2110729ブログ
2015.01.04(日) 3401 PV  323 IP  1519 位 / 2110318ブログ
     .過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付              閲覧数   訪問者数   ランキング
2015.01.04 ~ 2015.01.10 24138 PV  2064 IP  1785 位 / 2112923ブログ
2014.12.28 ~ 2015.01.03 22520 PV  2333 IP  1294 位 / 2109894ブログ
2014.12.21 ~ 2014.12.27 23835 PV  2166 IP  1529 位 / 2107688ブログ

トータルアクセス数
閲覧  6,331,961 PV
訪問者 1,101,472 IP

コメント (12)    この記事についてブログを書く
« 法隆寺 | トップ | 初席 »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
誤変換 (らいちゃん)
2015-01-10 07:24:41
「取引先」が「鳥引き裂き」ですか。
コンピューターも難しい解釈をするものですね。
コンピューターの素晴らしい頭脳も人のそれにはまだ及ばないと言うことでしょう。
しかし、将棋や碁の世界ではプロとの対決でコンピューターが勝っているようです。
コンピューターは色々な意味に取れる言葉は苦手なのかもしれませんね。
でも、誤変換は面白いです。
返信する
Unknown (焼酎学生)
2015-01-10 08:48:53
ひと目見た瞬間は「島引き裂き」と読みました。尖閣とか竹島とかが頭にあって。
返信する
お早うございます (延岡の山歩人K)
2015-01-10 09:42:34

「こケッコー」な誤変換でした(^^)/

返信する
(らいちゃん)  へ (iina)
2015-01-10 10:13:50
吉田松陰は、浅草の北の外れにある「小塚原(こずかはら,こずかっぱら)刑場」で処刑されました。
伝馬町牢屋敷から刑場まで引かれて、「泪橋」をどんな気持ちで渡ったことでしょう・・・。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/6bde1259c689852bc46910c8b7a013e0

捨て置かれた松陰の亡骸を、高杉晋作らがこっそりと取りに行って、別の所に丁重に葬りました。

安政の大獄で松陰の介錯をしたのは「首斬り浅右衛門」だったそうです。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/32e2b3a17faaeeaa5c467cba47a94d78

「鳥引き裂きに行ってきます」のコメントのお返しが、小塚原刑場と首斬り浅右衛門に誤変換されました。m(_ _)m

返信する
(焼酎学生) さん へ (iina)
2015-01-10 10:21:26
このごろの富士山は、スッキリと顔をだして雪をかぶった姿を見せてくれます。^^

ひさしぶりにドライブして、湘南平と二宮の吾妻山で富士を撮影してきました。

返信する
(延岡の山歩人K) さん へ (iina)
2015-01-10 10:25:08
絶景の泉水山縦走路は、なかなかにケッコーどした。 

返信する
とり (野の花)
2015-01-10 11:07:32
とっさに お肉屋さんを思い浮かべました。

昔の市場には 丸ごとの鷄が重ねて置いてありました。
捌くのが面白くて眺めていたものです。

きれいな部分しか見えていないスーパーです。
返信する
(野の花) さん へ (iina)
2015-01-10 13:16:40
ニワトリを捌くのが面白くて眺めていたのでしたか・・・。

むかしは、飼っていた鶏を、たまにさばいてご馳走をしていましたね。

鶏の話題ですから、1羽でもニワトリの話にするかと思ってましたが、どなたも申告せずでした・・・。

返信する
日本語は面白い (mone)
2015-01-10 13:27:27
今は誤変換が面白いですが、パソコンが普及する前は、“なぎなた読み”でしたね。
ここで履物を脱いでください。
ここでは着物を脱いでください

乳がんは、男性にも、稀ながら見つかります。
乳がんは、男性に、揉まれながら見つかります。
返信する
頭の悪いコンピューター (更家)
2015-01-10 15:24:56
このケースは、”なんて頭の悪いコンピューターなんだ!”、”もっとキチンと考えて変換しろ、変換した結果はチェックしろ!”、と言いたくなりますねえ・・・

だって、野鳥を狩猟している原始人ならともかく、現代人がパソコンに向かって”鳥、引き裂き”なんて状況を入力したいケースなんて、無いでしょうに!


返信する

コメントを投稿

ことば遊び」カテゴリの最新記事