もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

ライオンの背中にライオン

2009年04月03日 | 笑撃画像
親亀の背中に小亀をのせて、
小亀の背中に 孫亀のせて、
孫亀の背中に曾孫亀のせて、

親亀こけたら、小亀 孫亀 曾孫亀 こけた。

その昔の漫才のネタ♪でした






日 付    閲覧数  アクセスIP数   gooランキング
04.03(金)  1791 PV   335 IP     1556 位 / 1208554ブログ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 境内の桜 | トップ | 親子トラトラ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいいです (獅子舞)
2009-04-03 21:00:15
人間のようですね。
返信する
親がこけると・・・ (656)
2009-04-03 21:31:45
親ライオンこけたら、
          皆 こけた

ボクも、この漫才を聞いたことあります

おやすみなさい
返信する
コメントに返礼 (iina)
2009-04-04 08:30:02
(獅子舞)さん へ
睦まじい親子の仲が、ほほえましいです。


(656)さん へ
「親亀、こけたら みなこけた」
一昔前に、はやった漫才でした。
コンビの名を忘れました。(^_^;)

返信する
TB(青と白のたわごと 2!) さん へ (iina)
2010-05-21 10:26:07
織部駅を、茶人の古田織部を連想しました。といっても、織部の姓=古田までは
記憶してなく、古田織部といわれて、頷いています。
生誕の地でしたか・・・。

桜が咲くには、大垣に近いのに遅い開花ですね。
あるいは、もっと早くに撮った写真と思います。記事をたどると撮った時期を
読み取れるかも知れませんが、感じたままをつづりました。m(__)m

返信する

コメントを投稿

笑撃画像」カテゴリの最新記事