もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

彼岸花

2016年09月15日 | メルヘン
- 曼珠沙華 (マンジュシャカ) -     こびとの妖精たち 都夢  . . . 本文を読む
コメント (8)

シカイシカイシカイ

2016年09月14日 | ことば遊び
      【歯科医師会司会シカ イシカイ シカイ】 と コトバを繰り返して文章を作った。 オーソドックスなコトバの繰り返しでした。      .   . . . 本文を読む
コメント (4)

スマイヌ

2016年09月13日 | 笑撃画像
    犬 . . . 本文を読む
コメント (4)

長寿の心得

2016年09月12日 | ことば遊び
敬老の日が近いので、「長寿の心得」を採り上げてみた。 この心得を奈良の勝手神社で気にいり、その暖簾を両親に贈ったことがある。 いまは、ひろまったらしくこの心得を時々見かける。 古希、喜寿、傘寿から 茶寿ちゃじゅまでの意味は、コチラ ・・・ 数の物語  茶寿ちゃじゅ108歳の上には、皇寿こうじゅ111歳があり、その根拠は次のとおり。    皇寿こうじゅ・・・「皇」の字を分解すると「白 (= . . . 本文を読む
コメント (11)

美脚

2016年09月11日 | 笑撃画像
猫     . . . 本文を読む
コメント (4)

ベスト誤変換③

2016年09月10日 | ことば遊び
2015年5月31日~12月31日までの誤変換の中からベスト10を選びました。                               . . . 本文を読む
コメント (4)

キリンとゴジラ

2016年09月09日 | 笑撃画像
キリンとイボイノシシは仲良し。 実は、用心深いイボイノシシは、見張りにキリンを利用しているという。 今週の「世界遺産」を見ていると、アフリカのタンザニアに 「シン・ゴジラ」を観た直後だからかゴジラに見えてしまった。↓ ホントは、ゴジラではなくワニ。 水中で微動だにせず、餌がくるまで待っている姿がまるでゴジラのように見えたのでアップしてみた。次のとおり魚も泳いでいる。      . . . 本文を読む
コメント (4)

ベスト誤変換②

2016年09月08日 | ことば遊び
2014年10月20日~2015年5月31日までの誤変換の中からベスト10を選びました。                           . . . 本文を読む
コメント (4)

ワイルドだろぅ

2016年09月07日 | 笑撃画像
 出たぜ 出番だぜぃ ワイルドだろぅ     . . . 本文を読む
コメント (4)

こども奴 つくりもん祭

2016年09月06日 | 富山
- 富山のまつり - 子供奴  / 9月6日 富山市草島で、こどもが奴に扮して大名行列する。法被に前掛け、脚絆、手甲、地下足袋を着け、髭も描く。1990年にiinaが撮影した動画をご覧ください。    [5分2秒] 子供奴のことは、WEBにもアップされてないので貴重な資料になるかもしれない。 つくりもん祭  / 9月23、24日 富山県高岡市福岡町の[つくりもん祭」は、地蔵祭りの奇祭で . . . 本文を読む
コメント (4)

ベスト誤変換①

2016年09月05日 | ことば遊び
2014年9月20日以前の第一弾誤変換の中からベスト10を選びました。                                . . . 本文を読む
コメント (4)

逆立ち

2016年09月04日 | 笑撃画像
 猫     . . . 本文を読む
コメント (8)

ベスト誤変換④

2016年09月03日 | ことば遊び
2016年1月1日~8月31日までの誤変換の中からベスト10を選びました。 なお、誤変換一覧にしたら重複した画像があったため、「秘め事情」の方を下のように差し替えました                                   . . . 本文を読む
コメント (8)

笑撃1230

2016年09月02日 | 笑撃画像
直近の笑撃10本をまとめました。ご笑覧ください。                                      . . . 本文を読む
コメント (4)

八尾曳山&風の盆

2016年09月01日 | 富山
- 富山のまつり - 坂の町、富山の八尾やつおにて、「曳山」とおなじみの「おわら風の盆」を、1989~93年にiinaが撮り置いたのをYouTubeに投稿したのでご覧ください。 5月3日は、六本の曳山が出る。 曳山の彫刻は、極めて精巧で匠の技を集めている。提灯下げた宵山坂を降りて登るのを見ているだけで力がはいる。 二百十日の初秋の風が吹く9月1日から3日にかけては、遅い盆踊りがある。「おわら前 . . . 本文を読む
コメント (11)