幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

1/144 オージェ(第5回)

2012-10-04 08:49:23 | 模型改造

足首から膝まで塗装終了したので、やっとランダムスレートの位置が決定しました

Ojye10 今回のゴールドは、前回造った1/100の物にクリアーイエローを追加してみました。

一度位置を決めて取り付けてみたのですが、開閉時に支障がありましたので、軸受け側を5mmから10mmに変更して開口し直し、ポリパーツも倍の長さに変更しました

開く方の軸は抜けないように固定状態にしてあります。


 



 




Ojye11 閉じた状態はこんな感じになります。

前回記載し忘れたのですが、膝パーツはランダムスレートとの干渉と可動範囲の問題から、上下を逆にして使用しています

ケーブルは、キットのままですと膝パーツの部分で丸見えになる為、設定のように脹脛の中まで入る長さにしてあります。

 




 



Ojye12 開いた状態はこのようになります。

まだ開くのですが、膝を曲げるとケーブルが干渉しますので、この位置位が良いのではないかと思います。

ランダムスレートと脛側の間に、0.3mm程度のスリッド部を造ろうと思いますので、この後微調整しながら若干変更します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする