昨日位から、朝起きた時に「レインはもういない」と、自分に問いかける様に語り、そのまま遺骨の前で手を合わせています
そのせいなのか、多少気持ちが落ち着いた気がしています
趣味の方も、レインとマリンの写真を見ながらの作業が続き、とりあえず、作り掛け状態にはならずに、完成させることが出来ました
これ、ディスプレイルームの一番奥にある棚に飾る予定ですが、ちょっと今飾りに行く気分ではないので、仮の場所に置いておくことにします
フルドドの状態で隠れた部分が、合体時に露出するので、追加で塗り直しました
変形と合体時の塗装部分の問題もクリアしたので、ヘイズル・ラー状態にしてみました
主砲は、ビーム・ライフルと組み合わせて、ロング・ブレード・ライフルにしてあります
胸部コックピットパーツと、主砲のセンターパーツを取り外しますので、これが余剰パーツになります。
ロング・ブレード・ライフルは、結構腕部と干渉しますので、画像以上に真っ直ぐに構えるのは無理があります。
主翼部分は、画像程度まで角度を付けないと肩パーツと完全にかぶります
見た目で、後方にかなりのパーツが張り出しているのは分かると思いますが、意外とこの状態でも転倒する事はありません。
パーツが軽いのと、脚部がどっしり形なので何とかなっていますが、腰パーツは浮いてしまいますね。
片方の主翼は、クロー・ユニットが付いていますので、主砲をその部分で挟み込む事が出来ます
ロング・ブレード・ライフルを取るか、この状態を取るかの二択ですが、個人的にはロング・ブレード・ライフルの方が好きです。
胸部の追加装甲、妙な形状ではありますが、可動に対して全く干渉しないので、これはこれで有りですね。