ちょっと精神的に辛いのですが、何もしないでいると余計にきつく感じるので、仕事したり電話したりと、起きている間は考えないで行動するようにしています
気分的に落ち込んでいると、イリアとセイラが寄って来るだけでも辛くなるので、なるべく普通に接するようにしています
趣味の方も、あまり気分は乗りませんが、中途半端な状態にしておくと、そのままになりそうな気がするので、嫁さんがいてくれる時間帯を使って、とりあえず作業を進めています
フルドドと同様にこれも、あちらこちらの資料を数年分見比べたので、設計図に載っているよりも細かく塗り分けています
これからこのシリーズのキットを組み方へのアドバイスとして、キットに付いている資料意外に目をくれてはいけませんと言っておきます
ともかく、調べれば調べるほどに、出て来る資料毎に形状と塗り分けが違います
後で見直したりすると、もう手が付けられなくなりそうなので、私もこの段階でもう他の資料は見ない事にしました
とりあえず、現状の手持ち資料の内容は、全て網羅して塗り分けてあります
フルドドもまだですが、この状態でスミ入れはまだやってませんので、組みながら入れていきます。
しかし、分かり難い形状なので、見る角度によっては、「あれ?ここも色違い?」みたいな、ちょっとした事もあり、やっているとキリがありません。