旧キットや設定を見ていると、細かく塗り分ける事になるのですが、合体状態で飾っておくことになりますので、このキットのパッケージ程度の塗り分けにしておきます
付属シール以外では、イデオバスタ用の主翼の先端をレッドにした程度です
イデオノバは、アオシマのキットの時もかなり細かい色設定になっていたのを覚えています。
イデオンの色設定は、何故かパーツを開いた時と閉じた時で、同じ面の色が変わったりして、かなり混乱させられます。
波動ガンは、無塗装で仕上げる仕様になっていましたが、ちょっと寂しいのでセンサー系を塗装しました
この兵器、画像で見ても分かり難いのですが、ダークブルーなのかブラックなのかどうもはっきりしません。
1/600のキットはブルー系なので、こちらは成形色を活かしてこのままにしておきます。
持ち手の部分に、本体へのケーブルの差し込み口のモールドがあります
当初この部分を改造しようかと思いましたが、イデオン側を弄りたくなかったので、今回は止めておきました。
ディスプレイ用のスタンドも付属しているので、イデオンに持たせて飾る方向で行こうと思います。