発想自体は良かったのですが、結構小さく細い部分なので、破損しない様に溝が大きくならない様にと、ポリキャップ用の溝を造るのに結構時間が掛かりました
突起部を残した状態で、ポリキャップの位置を決めたので、可動パーツ側の軸が届かなくなりました
ここまでやって軸が合わないと意味が無いので、可動パーツの軸の中心に真鍮線を入れて補強し、軸自体も数ミリ延長しました。
予定よりも可動部が頑丈になったので、反対側の可動部はこのままで大丈夫です。
発想自体は良かったのですが、結構小さく細い部分なので、破損しない様に溝が大きくならない様にと、ポリキャップ用の溝を造るのに結構時間が掛かりました
突起部を残した状態で、ポリキャップの位置を決めたので、可動パーツ側の軸が届かなくなりました
ここまでやって軸が合わないと意味が無いので、可動パーツの軸の中心に真鍮線を入れて補強し、軸自体も数ミリ延長しました。
予定よりも可動部が頑丈になったので、反対側の可動部はこのままで大丈夫です。