幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

スーパーミニプラ ウォーカーギャリア ギャリー・ホバー

2020-11-15 01:12:46 | 趣味

流石に劇中で主人公が、簡単な変形と言っているだけあって、両形態の変形はザブングルに比べて、単純で分かり易いものです

ギャリー・ホバーのギャリア合体状態は、余剰パーツとして掌の交換パーツが、一組余るだけです

見た目は、1/144のプラキットと変化無いのですが、肩部は引き出し機構があり、最も驚いたのは肘関節が、スライド式の2重関節になっていた事でした。

ウォーカーギャリアは肩幅が広いので、肩と肘の関節が、広範囲で可動してくれると、武器も持ち易くなって助かりますね。

分離状態のギャリー・ホバーは、よく見慣れた形状で、余剰パーツも掌以外はありません

旧キットですと、頭部とホバー部分が一緒に可動しましたが、これは頭部が独立可動します。

ザブングルは、関節部が差し込み式が多かったですが、ウォーカーギャリアは部分的にボールジョイントになって来ています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スーパーミニプラ ウォーカー... | トップ | スーパーミニプラ ウォーカー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事