オーラロード開放しました。
まずは現在完成品の無い物から、少しずつ造って行く事にしていますが、途中で何度かは脇道に逸れる事も考えて、春先までにはコンプリートとしたいです。
初期型のダンバインですが、まずは胴体を中央から切断(これは結構皆さんやっています。)して6mm程詰めてから、プラ版で2mm増やしています。
接続面が綺麗な曲線になるようにしたいので、あえて削ってから増やす工程で作業しています。
側面は腰部は1mm弱詰めて、胸部は1.5mm程度増やしながら形状を変更しています。
首の関節部ですが、かなり狭くなったので、このままでも良いかと思いますが、頭部改良時に再検討してみる方向です。
股部のバーニアスリッドですが、キットのままでは幅詰めした程度ではまだ大きいので、8割程度削り落して側面の形状変更と合わせて造り直しました。
基本工作はこの状態で、後は手足を改良しながら再調整していこうと思います。
定番の工作っていうか、このシリーズは横幅さえなんとかすれば見栄えが良くなるきがします