最近の練習では泳ぎ込みシーズンも終わって持久力+スピードを求めるような練習をしています。
練習でも1本目や2本目とタイムが良いのですがそれ以降タイムが徐々に落ちていきますよね
そんな時「くそ~
」と思いながら泳げていますか
たしかに体力的なものもあるとは思いますがそれだけなんでしょうか
泳ぎの効率の悪さ、無駄の多さがあるから体力を消耗してしまってバテてしまうとも考えられないですかね
じゃ~効率の良い泳ぎをする為にはどうやって習得していけばいいのでしょう??俺は泳ぎ込んで苦しい状態で何本も何本もチャレンジして追い込んでいくうちに無駄をなくして効率の良い泳ぎが習得できるんじゃないかと思うんです
これは口で言うのは簡単なのですが考えて出来ることでもないと思います。なのでみんなは苦しくなってタイムが落ちてきても、サークルに回らなくなっても、タイムがそれ以上落ちないように自分を追い込んでチャレンジしてほしいんです
まだ苦しくなって途中で諦めてしまってゆっくり泳いでしまったりする選手も中にはいますが、それではいつまでたっても前には進めません
出来ないことにチャレンジしていくのが練習です
なのでもっともっと頑張って自分を追い込んで頑張って行きましょう
明日からの練習期待してます
練習でも1本目や2本目とタイムが良いのですがそれ以降タイムが徐々に落ちていきますよね





じゃ~効率の良い泳ぎをする為にはどうやって習得していけばいいのでしょう??俺は泳ぎ込んで苦しい状態で何本も何本もチャレンジして追い込んでいくうちに無駄をなくして効率の良い泳ぎが習得できるんじゃないかと思うんです

これは口で言うのは簡単なのですが考えて出来ることでもないと思います。なのでみんなは苦しくなってタイムが落ちてきても、サークルに回らなくなっても、タイムがそれ以上落ちないように自分を追い込んでチャレンジしてほしいんです




明日からの練習期待してます
