お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
?



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BRM113静岡200km いちごルート2 
 ※参加78人(完走77人 DNF1人) 試走認定5人 DNS16人
●月日 08年1月13日(日) 
●天気 曇りのち晴れ
●ルート 袋井~掛川~島田市~焼津~清水~焼津~御前崎~袋井

コース図
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●その1 スタート(袋井)~PC1(島田)
その2 PC1(島田)~PC2(清水)
その3 PC2(清水)~ゴール(袋井)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ブルベ前日の12日、掛川へ着く頃には雨は上がった。前泊しているホテルの窓から何度も確認し、安心してベッドに潜り込む。さあ、いよいよ2008年ブルベがスタートするのだ。

 ブルベ当日は午前6時過ぎにスタート地点の袋井親水公園に到着した。もう駐車場は満杯状態。みんな、気合いが入ってるようだ。端の方に数台の空きがあったので駐車することができたが、もう少し遅れていれば未舗装のグランド手前に置くしかなかった。

 まだ真っ暗。ブルベカードを記入しようとするのだが、見えないッス。ヘルメットのライトで照らしながら書いている人もいる。


午前6時25分 準備完了

 ブルベカードをちゃんと書けたかどうかも真っ暗で確認できなかったが、なんとか受付を完了し、「埼玉反射ベスト」を1500円で購入した。「埼玉反射ベスト」は何だか涼しげで、バックポケットも隠れないというスグレもの。ブルベでは着ている人をよく見かけていたので欲しいなと思っていた。ワークマンで買った反射ベストはちょっとゴツ過ぎて夏は暑い。気温が高そうなときはタスキにしていたのだが、視認性でちょっと不安だったのだ。

 端っこの車までトコトコ歩いて戻って自転車の準備を大急ぎでしていると、「ブリーフィングしますよ~」とのおふれが。また受付まで長い距離を歩いていく。


午前6時36分 ブリーフィング中

 夜が明け始めてきた頃にブリーフィング開始。信号のないところを曲がったりという複雑なコースということもあって、キューシートの内容を丁寧に長い時間をかけて説明してくれた。でも、ブロガーは写真を撮るのに忙しくて聞いちゃいない(笑)

 「ここでこの風なので、帰りは地獄です」。これだけは耳に入ってきた。でも、信じない(ことにする)。

 ここでリュウさん、noahponさんにご挨拶できました。今年もよろしくッス!


午前6時50分 車検

 ブリーフィングが終わり、また端っこまで歩く。気が付くともう走り出しているランドヌールがいるよ。


午前6時56分 noahponさんに続きスタート!

 車検を済ませ、noahponさんの「じゃあ、逝きますか」のかけ声とともにスタート。で、いきなり35km/hッスか。noahponさん、早くも全開。

 天候は曇り。路面も乾き始めているし、雨が落ちなかっただけ良しとしよう(^o^)/ 


午前7時19分 掛川市内の仁藤町交差点

 エコパ手前を左折してからのアップダウンをこなし、掛川市街へと入る。JRをくぐった先の信号でnoahponさんがウインドブレーカーを脱ぐためにストップしトレインから離脱した。確かにそれほど寒さは感じない。

 私のこの日のウエアはと言えば、下半身は靴下2枚と、ウインドブレークタイツの下にレッグウオーマー。上半身は内側からミズノのブレスサーモ・ヘビーウエイト、ノースリーブのインナー、長袖のインナー、ウインドブレークジャージ、ウインドブレーカーの5枚重ね。グローブもインナーグローブとの2枚重ねで、ヘルメットキャップは耳当て付き。ネックウオーマーもしっかり付けるという完全防寒スタイル(^o^)/ サドルバッグにはフリースとイヤーマフラーも入ってるぞ。寒がりですから、これくらいしないと・・・。

 しかしさすがに暑い。でも脱ぐのも面倒なので、そのままのスタイルで結果的には200キロを走った。

 掛川城を右手に見ながら、残った5~6人のトレインで走るが、28km/h前後のスピードだと微妙に足が合わない。平坦ルートだと最低でも30km/hで走らないと足が余ってしまう。それに坂はヘタレなので、平坦で帳尻を合わせないとますます遅れてしまう結果となる。

 タイミングを見計らって先頭へ出てスピードアップ。しばらくして振り返ると、あれ? 誰もいないッスよ。


午前7時32分 キューシートは神の声。「サイコンで見えないじゃないか」という箇所は、信号待ちのときにめくって確認

 今回のルートは前半が複雑だ。あちこちにミスコースへの落とし穴がありそう。本音を言うと、トレインの後ろにくっついていきたいのだが、自分なりのスピードで気持ちよく走りたいなという気持ちもある。

 どうしましょと思いながら、K81への入口で信号待ちしていたら、後続のブルベライダーと一緒になって、ほっ。


午前7時39分 くらみ温泉を目指す

 掛川市街を抜け、K81へ入るともう田舎道。車もほとんど通らないようないい感じの道だ。

 やや上り始めた道を倉真(くらみ)を目指して走る。


午前7時42分 リュウさん一行(前方)にパスされる

 先行する2人のブルベライダーにやっぱり少し足が合わず、抜こうかどうしようかと悩んでいたら、リュウさん一行にパスされた。凄い力強い走りで、これには追いつけそうもない。

 その後、先行していた2人を抜いてスピードアップしたのだが、案の定上り区間で抜き返された。上りがもっと強くなればタイム短縮も期待できるのだが、こればかりは基本的な脚力の問題でどうしようもない。


午前7時46分 前半はどこまでもK81

 途中で少し外れることもあるが、R1に出会うまでの67キロぐらいは基本的にK81を追い続ける。この標識があれば正しいコースなのだ。


午前7時47分 K81を上る

 市街地の道は乾いていたが、やはり山の中はまだ濡れていた。しかし、ほとんど車は通らないし、多少濡れていようと上るのには何の支障もない。のんびりペースですからね。樹木に囲まれ日差しも注がない暗い道を、前方のブルベライダーを追いながら黙々と・・・、いや「はーはーぜーぜー」言いながら上る。結構きついじゃないか、この坂。


午前8時1分 ありえねー坂

 で、ふと右手を見ると・・・あれは何? 白樺湖手前の大門街道? 大平台のヘアピン? いや、それよりきついッス( ̄◇ ̄;) 頭の真上にガードレールがある道なんて上りたくないよ~。


午前8時3分 緩い坂にほっと一息

 車が来ないのをいいことに、アウトに思い切り膨らんで、と。それでもダンシングしなきゃ上れないッス。

 やっとのことで上り切り、ひと息つくと・・・。


午前8時5分 またありえねー坂

 え? まだあるのかよ(◎_◎;)

 「最初の峠が一番標高が高いです。気温も低いようです」なんてブリーフィングで言っていた。でも寒さなんか感じない。もう必死。この坂は結構こたえた。


午前8時6分 島田市に入ったところがピーク

 ピークまで上りきったが景観は開けない。そのままストップすることなくダウンヒルへと向かう。

 この下りは怖かった。山の中なので道は前日までの雨で濡れたままだし、落ち葉や枯れ木、そして砂利もある。おまけに路肩にはコケも生えている。道幅も狭く、カーブではアウトがガケになっているところもあった。曲がりきれなかったり、ちょっとでも滑ったりすると、突っ込んでしまいそうだ。常にブレーキをかけながら、カーブでは止まるような感じにまで減速した。緊張のダウンヒルだった。


午前8時17分 茶畑を横目にダウンヒル

 山から降りると道は幅も広くなり、川に沿った緩やかな下りとなった。上りで抜かれた2人組に追いつき、再びパスする。しかし、K81に入って車にほとんど出会ってないぞ。


午前8時36分 大井川を渡る

 降りきったところが五和駅前のT字路。ここでK81にいったん別れを告げる。駅前を右折し、大井川鉄道に沿って南下。金谷駅付近で左折して大井川へと向かう。

 大井川は長いし、年末に行ったエコパランの経験から人道橋を通ろうと思っていた。なのに、前を走るブルベライダーはそのまま車道を行っちゃったよ(>_<) 人道橋は反対側だしね。仕方ない。付いていこう。

 私が4人のトレインの最後尾。路肩なんてない。はっきり言って、怖いッス。

 ・・・クラクションを1回鳴らされたが、無事に1026.4mの大井川橋を脱出。長かったよ。


午前8時44分 PC1到着

 午前8時44分、PC1「セブンイレブン島田向谷1丁目店」に到着。ブルベライダーであふれかえり、自転車を立てかけるところもなかなか見つからない。距離が40キロと少し短めだし、信号もほとんどないルートだったので、それほどばらけなかったようだ。

 トイレも大渋滞だったので、カフェオレと補給用の水だけ買って速攻でリスタートした。

 ◆PC1まで

       距離   40.36km
       平均時速 24.2km/h
       走行時間 1時間40分38秒
       最高速度 46.4km/h
       グロス時間 1時間49分
       グロス時速 22.2km/h

その2へ続きます


 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを


コメント(4|Trackback()




その1より続きます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その1 スタート(袋井)~PC1(島田)
●その2 PC1(島田)~PC2(清水)
その3 PC2(清水)~ゴール(袋井)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 リュウさんたちの大集団が出発したので、少し間を開けてスタート。

 大井川沿いをしばらく走り、渡口公会堂の前のT字路を右折する。しかし、ここに信号はない。距離的に「ここかな~」という付近で「渡口」という標識が見え、その先にT字路がホントにあったのでひと安心。ここからまたK81を追う旅が始まるのだ。


午前9時4分 気持ちのいい道が続く

 キューシートの注意通り交通量が多く、渡るのにひと苦労した。しかし、それからは気持ちのいい道が続いた。

 遙かに霧がかかった山々。相変わらず車が通らない道。走っていて楽しい。


午前9時7分 K81は右折!

 どこまでも「K81を追え!」。


午前9時8分 茶畑と、車もすれ違いできないK81

 集落を抜け右手へと道はカーブする。すると左手に茶畑、右手は山。そしてその間に細く伸びる舗装道。道は、再び山の中へと入っていく雰囲気となってきた。


午前9時15分 また上りだ

 こりゃ林道だ。ゲートがあっても不思議じゃないッスね。でも、いい雰囲気。上りはキツいッスけど。

 右側のオダックスジャージの方には、最初のお山でも抜かれた。PC1で抜き返したんだけどなぁ(爆)。また抜かれちゃたよ。


午前9時17分 すげー道だよ

 上っているうちにヒルクライムレースを走っている気分になった。濡れた路面は「表富士」「氷玉峠」を思い出させる。それに、まるで通行規制したように車の姿は1台もここまで見ていない。自転車天国だよ、ここは。

 と思っていたら、この後2台ほど対向してくる車がいた。路肩には落ち葉があるし、すれ違うのはお互いに大変だったッス(^^:。


午前9時18分 藤枝市に入るところがピーク

 ピークは切り通しになっていた。そこから濡れて狭い道を慎重に降りる。何だか、半原越えみたいな雰囲気だった。


午前9時25分 下りは爽快

 で、降りきるとまた川沿いの幅の広い道となる。

 この後はキューシートと睨めっこ。K81から一度K32へ出て、再びK81へと入る複雑怪奇なルートなのだ。先行していたブルベライダーを抜いちゃったので、一人旅。「追いついてきてくれないかな」と何度も振り向くが、反射ベストを着たローディーの姿はない。

 K32に入った後、キューシート22は迷った。普通にセンターライン通りに走れば左カーブ。キューシートにある「直進」は細い道。標識にはそれがK81とあるが、これでいいんだろうか。誰か来てよ~。


午前9時38分 石仏トンネル

 不安な気持ちで上りに入るが、道は細くなるし、だんだんと心細くなってきた。やがて「大型車通行禁止」と看板があった石仏トンネルへと出る。トンネルだからこれがピークだろう。でも、もし間違っていたら、いったん下りてからの上り返しが待っている。

 降りきったところにJA藤枝があった。良かった。正しい道だった(^o^)/

 JA前の信号が青に変わった瞬間、ひとりのブルベライダーが下りてきた勢いそのままで私の先へ行った。その方は自信たっぷりに手信号で方向を示してくれるので、安心してついて行くことにした(^^:


午前9時49分 また上るのかよ~

 あれ、また上り? 確かお山は3つのはず。4つ目もあったのか(>_<) 先行するブルベライダーにじわじわと離されていく・・・。

 一人旅でのんびり上りながら斜面に広がる茶畑を見て、静岡ってどこにでも茶畑があるんだねぇ~なんて感心した。


午前10時13分 やっと市街地

 くねくねと曲がりながら、内谷新田からR1へ入り、仮宿で再びK81へ。焼津インター近くでふと右手を見ると、おぉ、「焼津さかなセンター」だ。ここにあったのか。なんだルート沿いじゃん。でもメシにはまだ早いか・・・。


午前10時29分 大崩海岸へ向かうトンネル

 焼津1丁目で楽しかったK81の旅を終え、本町3丁目を左折するとK416の大崩海岸への旅が始まる。


午前10時31分 大崩海岸

 傾斜はさほどでもないのだが、反対側から来るのに比べると長い。トンネルが上りというのもキツい。


午前10時34分 またリュウさん(前方)に抜かれた

 で、またリュウさんたちに抜かれた。おかしいな。PC1では私の方が後に出発したのに。どこで道草食ってたんだろう?


午前10時36分 静岡市に入ったところがピーク

 ずっと青いジャージの方に引いて貰いました。有難うございましたm(_ _)m 得意の平坦で前に出たのだが、振り向くと、あれ? いないッスねぇ。おかしいな。


午前10時37分 駿河湾を見ながらダウンヒル

 やっとまともなダウンヒルを味わうことができた。空はまだどんよりしているが、駿河湾の眺めは気持ちいいぞ。

 R150とぶつかる広野交差点は地下道を通って渡るのだが、降りた底が四つ角。一瞬、「どっち?」と迷う。「右ッスよね」。後ろから来たブルベライダーに確認して、階段を自転車をかついで上る。左手にスロープもあったがこっちの方が手っ取り早い。


午前11時1分 いちごラインに入る

 R150を進み、西島交差点を右に。すぐのところにある大浜橋を左に曲がるといちごラインとなる。


午前11時8分 いちご娘!

 片側2車線だった道が1車線になると、路肩に風船をぐるぐる回しながら呼び込みをしている人の姿が目に入ってきた。着ぐるみもいるよ。あれは何? ガソリンスタンドの呼び込みか? それとも駐車場の呼び込み? 

 近づくと、「あ~、これがいちご娘なのね!」。年末のエコパランで通ったときは平日だったのでいなかったんだ。

 左手にはいちごの店が次々と現れ、その店ごとにいちご娘が手を振って「どうぞいらっしゃい」とばかり愛想を振りまいている。

 一番手前の店のいちご娘が「頑張って~」なんて声を掛けてくれたのは嬉しかったなぁ。でも、先へ進むに連れて自転車海苔に対して愛想がなくなってきたのは気のせいか。まぁ、変な格好のおじさんたちが一杯走って来てるからねぇ。ブロガーは遠慮なくカメラを向けるだろうし・・・。

 でも、最後の方の店は笑った。「おぉ! いやにスタイルのいい、顔の小さい娘がいるじゃないか!」と思ったらマネキンだった。それが2~3軒続いていた。予算がないとはいえ、う~む・・・。

 駒越東町手前にあるはずの、しみずまぐろ市場には「テナント募集中」の看板があった( ̄ー ̄; ありゃ~、潰れたんだ・。

 ここから先は何度か走っているので、キューシートなしでも行ける。信号も多くなるので、何となくトレインを組むような形で3~4人のブルベライダーと一緒にPC2「ローソン 清水横砂店」へと吸収されていった。


午前11時44分 PC2到着

 ◆PC2まで

       距離   105.63km
       平均時速 24.5km/h
       走行時間 4時間17分57秒
       最高速度 46.4km/h
       グロス時間 4時間47分
       グロス時速 22.1km/h

 上りがあったにもかかわらず、自分としてはいいペースでここまでやって来たようだ。

 で、清水の「河岸の市」はやっぱり並ばなきゃ行けないみたいッスね。仕方ない。焼きそばで済ませよう(T_T)

 全PC無人のはずだったが、ここではAJ静岡のスタッフの方が数人いて、到着のチェックをしてくれていた。ご苦労様です。

 実は、いちごラインに入ってからは微妙な向かい風だった。ということは・・・(^o^)/

 「風があまりなさそうですね」
 「追い風かも」
 「去年は風がひどかったんだよ」
 「明るいうちに帰れそうッスね」
 駐車場に座って焼きそばを食べながら、他のブルベライダーと少しの間、安らぎの時間を味わう。

 しかし、周りを見ていると、同じような時刻に到着した人たちはさっさと食べて、あっという間に出発していく。少し煽られるように私も急いで支度した。このPCでの時間の使い方が、速い人は巧いのだ。

その3へ続きます

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを


コメント(6|Trackback()




その2より続きます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その1 スタート(袋井)~PC1(島田)
その2 PC1(島田)~PC2(清水)
●その3 PC2(清水)~ゴール(袋井)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 汗で濡れたインナーグローブを着替え、何となく寒かったのでイヤーマフラーを付けて残り100キロの旅へと出発した。

 清水から焼津までは、今走ってきたルートを逆に走る。ということは折り返すと、反対車線をブルベライダーが走っていることになる。一本道の折り返しコースだと、これがあるから楽しい。

 PC2へ向かうブルベライダーに手を振りながら走っていると、「おぉ、noahponさん!」。いいペースで走ってますね。お昼に何を食べるのか気になるところですが(^^:(知りたい方はこちらへど~ぞ)


午後12時17分 すし横丁には行けないので写真だけ

 エスパルスドリームプラザの前は駐車待ちの車があふれていた。とてもじゃないが、「すし横丁」に行っている時間なんてなかったッス。清水のマグロは清水戦までお預けか・・・。


午後12時19分 羽衣橋

 R149を快調に走り羽衣橋を越えると、R150となる(のかな?)

 駒越東町を右折し、緩い上りを過ぎると再びいちごラインに出る。何となく追い風っぽいぞ(^o^)/

 途中までは足の合うブルベライダーが前にいたので素直に後ろにつかせてもらった。だが、なぜか途中の信号で歩道に回避してストップしちゃったので、そこからは一人旅となる。

 多少の追い風のおかげもあって巡航速度は30~35km/h。快調快調(^o^)/ ところが、走っているとポツッと顔に水滴が・・・。西の空は晴れているので気のせいだろう、きっと。波しぶきかもしれないし。その後、何度がポツッと感じたが、やがてそんなことも忘れてしまった。なんせ、いちごラインからK416に入る広野の交差点まで信号にほとんど引っかからず、まるでエンデューロのようにノンストップで走らされたからだ。気持ちいいけど疲れたよ~。


午後1時1分 再び大崩海岸へ

 広野の交差点で先行するブルベライダーに追いついた。坂はヘタレなので、後ろをおとなしく走ることにする。


午後1時3分 海上橋を渡る

 海上橋を渡りトンネルを越えた先の坂が結構きつい。だが、坂はこれで終わりだ。あとは平坦。それを心の支えにして上っていく。幸い、先行するブルベライダーには、それほど離されることなく付いていくことができた。

 大崩海岸から降りると焼津の町。魚の臭いだろうか。これまでと違った香りがプ~ンとしてきた。

 上りで引いて貰ったので、得意の平坦(^^:でお返しと前に出る。で、しばらくして振り返ると、いないッス( ̄◇ ̄;) 途中までは信号でクリートを外す音が聞こえていたのだが・・・。


午後1時44分 大井川を富士見橋で渡る。ただし人道橋(^^:

 K416から木屋川橋交差点でR150に再び合流する。そしてしばらく走ると大井川だ。今度は安全第一で人道橋を渡りましょう。

 天気はこのころから晴れ間が広がるようになってきた。いいぞいいぞ。

 ただ、この区間は単調きわまりない。木屋川橋からPC3までは約26キロの1本道。天気はいいが、変化がないので退屈ッス(T_T) ミスコースの心配もないので、緊張感もとぎれがちだ。

 走るに連れ、海が近づいて来る。だが、堤防があって見えない。風もだんだんと強くなってきている。いやな予感がするぞ・・・。

 実は、今回のブルベでは、PC以外では自転車を降りるのをやめようと思っていた。余計な時間を使わなかったら、どの程度の時間で200キロが走れるのか、一度やってみたかった。300、400となると、体力的な問題から休憩を入れざるを得ないが、200だったら何とかなりそうだ。だからPC1からPC2までの60キロも、ボトルの水が切れかかっていたが一気に走った。

 でも、ちょっとあの堤防の先を見てみたいな・・・。


午後2時15分 御前崎手前で。地球はやっぱり丸いぞ

 綺麗に水平線が見渡せた。止まって良かった\(^▽^)/

 瀬戸内の生まれなので、水平線を見ると素直に感動する人なのだ。


午後2時29分 徐々に風が・・・

 風は強くなっているが、まだ向かい風ではない。この程度なら何とかなるさと、このときはまだ楽観的に考えていた。


午後2時36分 PC3到着

 臨港道路入口交差点を右折し、少し上って午後2時36分、PC3「セブンイレブン 牧之原地頭方店」に到着した。やっと長く単調だったR150から少しの間だけ開放された。

 ◆PC3まで

       距離   168.08km
       平均時速 25.4km/h
       走行時間 6時間35分58秒
       最高速度 46.4km/h
       グロス時間 7時間34分
       グロス時速 22.2km/h

 さすがにここまで来ると、PCには数えるほどしかブルベライダーがいない。コーラとおにぎりを補給し、ボトルの水を「お~い お茶」に入れ替える。

 ここからゴールの袋井まで35キロ。頑張れば3時台に着ける? いや、それは無理としても自分としては予想外のタイムでゴールできそうだぞ。ーーーまだ、楽観的な自分がいた。

 PC3を東に進路向けてスタート。

 地獄の始まりだった( ̄◇ ̄;)

 コンビニ前の信号に出た途端に強烈な西風が吹き付けてきた。何? この風。マジっすか?

 ちょうどスタートが一緒だったブルベライダーがいたので、少しの間後ろに付いていた。ペースが同じだったら一緒に風と戦ってもいいかなと思い、前に出てみた。で、しばらくして振り返ると、いないッス(T_T) どーして?

 ここからは西風とアップダウンとを相手に1人で戦わなくてはならない。

 尋常な風ではなかった。巡航は20km/h前後。上りになると10km/h台。下りでも漕がないと止まっちゃいそう。漕いでも30km/hが出ない。信じられない風だ。

 フロントはインナーのまま。突風が吹くと、平坦でもダンシングしないとまともに進めない。

 この状況がR150から右折する大野交差点までの25キロもの間、延々と続くのだ。25キロのヒルクライムと思えばいいのだろうが、走りきったとしても風との戦いには達成感がないんだなぁ。

 昨年のブルベも凄い風だったようだ。ただし、昨年は往復とも同じルートだったので、往路で風の恩恵をたっぷりと受けている。約100キロ先の折り返しの三保へは、半分以上のブルベライダーが午前10時台に到着しているのだ。

 ところが、今年はルートが変わり、前半はお山を走っている。標高は高くないとはいえ、ヒルクライムはヒルクライム。風の恩恵はまったく受けてない。

 まいったなぁ。これじゃ、今年はほとんどがヒルクライムじゃないか。


午後3時21分 この風、半端じゃない


午後3時29分 左へ全開でたなびくのぼり。で、私が進むのは右方向


午後3時49分 いい加減にしてくれ

 信号待ちで止まっていても、後ろへ戻される。発進も気合いを入れないと、よろけちゃう。もう無茶苦茶やで。


午後4時6分 風を遮るものがない

 やっとやっと、大野の交差点に到着。PC3からここまで23.4km。かかった時間は1時間20分程度。この区間の平均時速はグロスで17.3km/hだった( ̄◇ ̄;)

 だが、風の猛威が終わった訳ではない。北へ向かう今度は横風。遮るものが何もないのでまともに食らい、体を傾けて走らないと吹き飛ばされてしまいそう。く~~なんて思いながら走っていると、あれ、また東に向いて走ってる。あ~~~(´△`)


午後4時21分 エコパへと続く坂

 やっと「だんご」の看板のところまでたどり着いた。またもや信号のない交差点を右へと曲がり、エコパを目指す。小さい丘を二つ越えることになる。風は多少収まったようだが、坂が・・・。


午後4時22分 直線の上り

 凹む直線の坂が延々と続く。


午後4時31分 エコパへ帰ってきた

 2つめの丘を越え、エコパを右手に見ながらダウンヒル。ようやく終わったよ。何とか明るいうちに帰って来れたぞ。


午後4時37分 夕日に向かって走れ

 夕日がまぶしい。でも気持ちいいッス。やっと風から開放されるよ\(^▽^)/


午後4時43分 ゴ~~~~ル

 袋井親水公園に帰還したが、ブリーフィングしていた場所に誰もいない。あれ? ゴールはどこだ? と、ちょっとウロウロ。先着していたブルベライダーに教えて貰って、奥のバーベキューコーナーまで走り無事ゴールイン。

 時間は9時間43分。自分としては頑張った方だと思う。ただ、1人ではこの距離をこの時間ではとても走れない。一緒に走った仲間たちのおかげだ。一人旅で走っていても、遙か先に反射ベストが見えると、元気が沸いてくる。少しでも近づこうと頑張れるものだ。

 今年初のブルベは、メカトラもなく事故もなく「楽しく完走」することができた。強烈な西風も、来年になればいい思い出になっていることでしょう、きっと(昨年よりは弱いそうですが)。AJ静岡のスタッフの皆様、ありがとうございました。K81のルートはとても楽しかったッスよ。そして、参加されたランドヌールの皆様もありがとうございました。そしてお疲れさまでした。また、どこかのブルベでお会いしましょう。

 親水公園には朝よりも強い風が吹いており、ゴール後は寒かった。寒さに震えながら車の中で着替えていると、リュウさんたちが帰還してきた。PC3では先に出発していたが、途中でどこかに吸収されてましたからね(^^: ちょうど少し後ろを走っていたので気が付いたのだが、あのくらいの余裕を持って走りたいものだ。
 
  ◆サイコンによる記録
       距離   203.40km
       平均時速 24.2km/h
       走行時間 8時間22分30秒
       最高速度 46.4km/h
       グロス時間 9時間43分
       グロス時速 20.9km/h

       ※08年の通算 628.61km
              ロード 0372.8km
              BD-1  0256.11km
              MTB  0000.00km

 さて、次のブルベは3月15日の青葉200の予定です。ちょっと間が空くので、ブルベから帰った翌日にロードバイクはオーバーホールに出しました。購入から約1年半で走行距離は約1万キロ。そろそろ時期かなということッスね。

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(14|Trackback()




年月日目的地コメント平均時速(グロス)距離
◆ツーリング◆
08/12/27湘南海岸湘南海岸CRで最高の富士山をゲット24.4km/h65.99km
08/12/19和田峠藤野側から和田峠~大垂水峠20.2km/h118.49km
08/12/6三浦1周久々に三浦半島1周も観音崎からは強烈な向かい風22.1km/h135.83km
08/11/18城ヶ島ランチは葉山港湾食堂であぶり丼24.3km/h112.06km
08/10/28風張峠奥多摩から上る。月夜見からの眺めは絶景21.8km/h(17.0km/h)172.18km
08/10/20大涌谷強羅で一番坂、二番坂発見21.1km/h(16.1km/h)141.93km
08/2/25伊豆高原昨年のBRM203ブルベ伊豆200のコースを「勝手にブルベ」24.2km/h(18.2km/h)205.97km
08/1/6真鶴岬旧道往復。お昼は魚座で25.2km/h(17.3km/h)139.54km


◆ブルベ◆
08/11/8千葉400km意外なアップダウンに苦しむ。25時間27分。24/4121.1km/h(16.1km/h)409.52km
08/9/27泉佐野600紀伊半島はアップダウン地獄だった。38時間54分。33/3921.7km/h(15.8km/h)615.00km
08/9/13静岡400新野峠往復は時間との闘いだった。25時間47分。19/2020.8km/h(15.7km/h)405.45km
08/7/5宇都宮400眠気に打ち克ち猛暑のなかを完走。23時間43分。18/4622.3km/h(17.5km/h)414.71km
08/5/31沼津600土砂降りの新野峠。寒さと眠気で329km地点でDNF
08/5/17青葉300終盤ヘタレるも完走。17時間12分。30/7121.9km/h(17.7km/h)304.68km
08/3/15青葉200道志みちの下りで落車しDNF。後日、鎖骨骨折と知る
08/2/16埼玉30010%の天国と地獄のビーフライン。寒かったぁ! 15時間23分。52/12724.7km/h(20.2km/h)308.86km
08/1/13静岡200いちごルート2は今年も西風地獄。9時間43分。13/7724.2km/h(20.9km/h)203.40km


◆レース・イベント◆
08/8/3栄村08年は激坂2つがプラス16.8km/h115.66km
08/6/29ツール・ド・美ヶ原雨、霧、強風のために大会中止
08/4/20ツール・ド・草津骨折後1ヶ月でヒルクライムレース参戦 1時間06分45秒41 <男子C>258位/336人11.6km/h13.0km
08/3/23浜名湖一周鎖骨バンドをしたままロードで走っちゃった(>_<)16.6km/h76.78km


◆カミさんと走ったよ◆
08/11/3築地通勤ルートで築地へランチポタ18.2km/h90.80km
08/9/1湘南平峠修行その2(^^: ちょっと厳しかったかな?18.3km/h67.25km
08/7/14土山峠峠修行その1(^^: 足つきなしでカミさん制覇!17.9km/h74.08km
08/1/22三浦・佐島「海辺」を目指すが定休日(´△`)。でも刺身にはありつけた(^^:19.9km/h(13.6km/h)88.44km


コメント(0|Trackback()