お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
?



 BRM705宇都宮400へ参加のため、前日の4日に宇都宮へと向かった。自宅からは約160kmの平坦コース。

 もちろん、クルマですよ(^^: だって雨が降りそうだし。いや、ウソです。400kmを走る前にセンチュリーなんて、そんな脚はないッス。

 鹿沼で東北道を降り、スタート地点の確認のために宇都宮森林公園へ。K70を田野町で右折すると、なんだか見覚えのある風景が続く。

 そういえば! ここってジャパンカップの舞台じゃないか。大ボケっすね。こんなことなら、替えのジャージを持ってきて走ってみれば良かったよ(´△`)


ここ宇都宮森林公園で1990年に世界選手権が行われた


そしてこのコースをベースにして、第1回ジャパンカップが1992年に開催され、1996年のワールドカップ最終戦の際に現在の14.1kmのコースが誕生した。2007年ジャパンカップの詳細はこちら


最後の最後にこの坂を上ると・・・


ゴールの東屋


赤沢ダム。明日はどんな気持ちでこの風景を見つめているんだろう?

 雨の心配はほとんどなくなったが、「熱中症に注意」だって(´△`) 明日は暑くなりそうだ。ダブルボトルでがんばろっと。

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(2|Trackback()