お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
?



 11月25日に神奈川県の紅葉トップ3に入る丹沢湖へ。3年ぶり4度目ぐらいかな。なぜか夏に行っていたので紅葉シーズンは初出場、いや初訪問。

 山北では冠雪の富士山がば〜ん! 今年は初冠雪が11月7日と平年より1ヶ月余り遅れ、130年前に統計を取り始めてから最も遅い観測となったそうだ。やはり富士山は冠雪の姿がよく似合う。凛々しいね。


山北から冠雪の富士山を望む


 山北からは国道246号回避ルートの裏道を進む。青空と紅葉。車もいないし、気持ちいいねぇ。


紅葉ひとりじめ(^o^)

 
 国道246号に合流し谷峨交差点で上空を見上げると、おぉ! なんとくっついたのか、新東名の河内川橋。日本最大級のバランスドアーチで左右から構築して徐々に中央へと伸び、今年3月に通りがかった時はもう少しでくっつきそうだったが、そうか、ついに合体したのか。いやぁ、感動的な姿だなぁ。見られて良かった。


くっついたのか、河内川橋



間近から河内橋を見上げる



今年3月撮影の河内川橋


 丹沢湖へは河内川沿いの県道76号を行く。工事のトラックは道の駅山北の脇の工事用の道を入っていくのでさほど気にすることはないのだが、紅葉シーズンとあって平日だったが交通量はいつもより多めだった。

 清水橋交差点から上りだして丹沢湖までは約5キロ。といっても4キロ地点のダム広場やひだまりの里への分岐までは緩やか。そこから登坂車線がいきなり現れて10%前後の激坂が始まるのだが、距離は500メートルほどとあっという間(でもない。きついことに変わりはないけどね)。上り切ったところのトンネルを抜けると丹沢湖が広がり、左手へ行くと三保ダムがある。堤高は95メートル。つまり下のダム広場からは残り距離500メートルで95メートル上ることになるのかな。見上げた時は「あそこまで上るのか」と気が滅入ったけど、最後だけ少し頑張ればいいので、こういう坂は好きだ(^o^)


三保ダム



ダム広場


 青空の下、紅葉をのんびりと楽しもう。


三保ダム



三保ダム



三保ダム



三保ダム



美しい



丹沢湖



丹沢湖


 さて、もう少し北へ進んでみよう。実は6キロほど先にある「町営中川温泉ぶなの湯」はあの時代にタイムスリップ!?かながわ歴旅ARラリー」第2章「武士の世へ!いざ鎌倉から戦国探訪」のスタンプポイントなのだ。武田信玄の隠し湯と言われている。手前にあった「かくれ湯の里 信玄館」と間違えそうになったよ。危ない危ない。でも例によってちゃんと下まで下って施設の前まで行かなければスタンプがゲットできないのは参った。一瞬とはいえ、結構な激坂だったよ。で、下ったはいいが定休日。町営の施設だからねぇ、月曜といえば定休日か。ま、湯につかろうとは思っていなかったけどね。


ぶなの湯は定休日



スタンプゲット


 これで「かながわ歴旅ARラリー」の保有ポイントは22となった(^o^)

 寄り道も回り道もあまりしなかったので走行距離は130キロ、獲得標高は1135メートル。今年は紅葉が遅いのでもうちょっと楽しめそうだ。

▼ランキング参加中です
  にほんブログ村 自転車ブログへ  にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ  PVアクセスランキング にほんブログ村



コメント(0|Trackback()