なんでも人生

Whatever life is

敷地境界荒地にコンクリート Concrete covering uncared place

2017-03-31 | 日記



延べ4日間かけてコンクリートを敷設。
落ち葉(栗)が降り積もっていて集めようにも、雑草、雑木が生い茂りまずそこから手入れ。最終的にコンクリートで覆うので雑草を刈り取り雑木は根本から切り取る。落ち葉雑草ペールバケツで4-5杯になったが、狭い斜面を抱えて降りてこの家の道路前山林空き地まで運んで捨てる(近隣の暗黙の了解で落ち葉の捨て場になっている)。
次にワイヤーメッシュを張る作業だが、でこぼこ斜面なのでひとまず砂利をを低いところに入れてできるだけ均す。砂利はバケツに紐を付けて引っ張り上げるしか方法はない。その上にワイヤーメッシュ敷くと適当に浮いているが、一部アンカー(太線針金で自作)を打ち込み固定。
コンクリート敷設、この作業は多分誰もやらないきつい肉体作業。こうなればジムで体を鍛えているとしか思う以外自分を奮起させる方法はない。下でミキサー一回分の生コンクリートを作り、バケツ2個に入れて上に登って重い(大きい)バケツから引っ張り上げ、軽いのを次に上げる(逆の順番はきつい)。引っ張り上げ方も腰の負担を軽くするため膝の屈伸で持ち上げる。多分重いバケツで20kg、軽い方で15kgぐらいか。何度これをやったか数える(記憶に残す)方が嫌になる。あまりきれいな仕上がりではないがともかく終了だ。これでここには暫く(5―6年)は雑草も生えないし落ち葉の清掃も格段に楽になる。5―6年で積もった埃が土となり雑草はまた繫殖する。

3年前に植えたさくらんぼ満開。さて実がなるか楽しみだ。まだミツバチが飛んでないので受粉は風だけが頼り。以前沢山収穫できるさくらんぼとリンゴの木があったがキクイ虫に倒された。果樹は殺虫剤や消毒が大変、私はあまりやらないのですぐ倒される。

2年前に植えたミモザ3-4mに成長してもう花を付けた。成長が速すぎ支柱がないと倒れてしまい移植を極端に嫌う(2度ほど移植して枯らしてしまった)マメ科アカシア属。何回か種から発芽を試みたが成功していない(豆皮に傷を入れ湯に浸すらしいが?)。こんな植物自然界でどうして子孫を残してきたのだろうか?

韓国元大統領朴槿恵さん逮捕されてしまった。お粗末な結果だが、権力の頂点に立つとそれを利用しようと魔の手にがあらゆる方向から伸びてくる。それを振り払う勇気や能力に欠けていただけではなく自分の手も汚してしまったのか?トップは周りは煽て諂いばかりで正しい助言をするものはいない孤独な場所だ(私の想像)。韓ドラ並みの展開(お国柄?)で見てる方には面白いが。 
日本の森友学園、何かこれに近い気もするが大丈夫か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎側面コンクリート敷設 Concrete filling

2017-03-26 | 日記
丸一日ミキサーを回して生コンクリートを作ってはワイヤーメッシュを敷いた隙間に勾配をとりながら流し込んで完成。これで雑草の心配はないが、何より家屋基礎の下に表面から水が浸みこむのを防止できたはずだ。はぼ軽トラ一杯分の砂利を投入した。セメントは意外にも少なく2袋しか使っていない(コンクリートの配合:セメント1+砂2+砂利3)。
さて次はやっかいな石垣の上のコンクリート張り作業だ。

ここも雑木や雑草に悩まされコンクリートを被せて欲しいという依頼だが、なにしろ高いところなので資材(生コン)をどうして上げるか難点。業者だったら足場を組み資材を上に上げるのだろうが、私の場合は下で作った生コンをバケツで引っ張り上げるしか方法はなさそう。少しづつ時間をかけてやるしかない。
下準備に雑木や雑草を刈り取り落ち葉を集め始めたら依頼主の要望がよく分かる。上の家から大量の栗の落葉が降り注ぎ、雑草やツルが荒れた斜面に生え手入れは楽でない。コンクリートを張れば掃除は少しは楽になるという発想、私が家主でもそう思ったかも。

キッチンハウスで女子会(?)。私もご馳走に呼ばれる。美味しすぎて危険だ。血圧が高めだったのでただ今減量中だが、たまには許して貰おう。しかし約10日間のダイエットで血圧が確実に下がり出した。まだ正常値ではないがもう少しだ。私のダイエットは朝食(もともと粗食)を豆腐に替え、ご飯の量を半分ぐらいに減らしただけ。アルコールも控え気味(これは難しい)だが、寝る時にお腹が空いて寝つけない。


今年最初の近隣ゴルフコンペコンペ、44+48で後半あまり良くはなかったが他の人がさらに悪く優勝してしまった。HDCが3割削られ次の優勝の可能性は低くなった。一緒に回った78歳にドライバーは20Y置いて行かれる。私も今イチ芯では捉えていないが何より彼が凄すぎる。体重を乗せ身体の回転が良く参考になるし励みになる。今回の私のゴルフ、珍しくOBゼロ、3パットが5回(アプローチが寄ってない)。先日NHKでJrゴルファーに元タイガーウッドのコーチがレッスンをしていて、ゴルフの上達は成功イメージを描く(記憶に残す)ことを強調していた。私も今回3個ぐらい満足なショットがあったが、記憶に残そうにもなぜ良かったのかが分かっていない。たまにはどまぐれがあり、そのまぐれだけを期待すればよいのか?実際私のゴルフはまぐれに夢を抱き続いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅林見物 Plum blossoms

2017-03-16 | 日記
昨年は兵庫県御津綾部の梅林を見に行ったが今年は三重県まで足を伸ばす。名神高速関ヶ原ICで下りたが何と伊吹山と鈴鹿山脈は昨日の冷え込みでか頂きが真っ白。そこから国道を30分南下するといなべ農業公園、東海一の梅林がある。雪の鈴鹿山脈(御在所岳)から吹き降ろす風はまだ冷たいが梅の香が交じり、全体で7分咲き赤白の梅の花さすが見応えがある。園内は広く、満開の木や1-2分咲きと見て回るだけでも30-40分はかかる。全体を見渡せる展望台もあり雪山とほんのりピンク梅林の組み合わせこの時期だけの自然(人間も相当手を入れているが)風物詩だ。

いなべ梅林で心豊かになったが、帰路に立ち寄った鈴鹿の森の枝垂れ梅、梅がこんなに美しいのかさらなる感動を受けた。私が今まで見た梅林(沢山はないが)で一番美しかった(多分タイミングもこの日を除いてはないのでは?)。ここは近隣花卉農家運営で2014年開業、入場料1500円と高いがそれだけの価値はある。人間が改良に改良を加え(遺伝子交配を繰り返し)丹精こめて(最適条件)育てた結果だろう。
この付近茶畑も驚くほど多く(900ha)、鈴鹿茶や伊勢茶の名産地になっているが、私はそんな銘柄まったく聞いたこともなかった。

相変わらず三重県道路脇のゴミが少ない。少しはペットボトルが落ちているが多分他所からの無責任観光客が捨てたものだろう。



<

豊洲市場(東京ガス跡)の土壌、地下水汚染が問題になっている。ベンゼンが規制値の100倍、ヒ素が数倍が検出された。しかし専門家は地下水は使用されないので地上は安全であると宣言している。その通りである。訳の分からないマスコミや市場関係者が不安感を煽っているがこういう人たちには科学的な話し合いは通じない。ベンゼンはタバコの排煙、自動車の排ガスにも混じっていることなど聞く耳もってないどころか、分煙や禁煙場所設置は喫煙者いじめだと主張する人さへいる。私の話もかなり非論理的になってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敷地基礎脇のコンクリート補強 Concrete filling by the foundation

2017-03-16 | 日記
3軒隣近所から庭の一部にコンクリートを張って欲しいと依頼があった。この家からは5―6年前に庭が常に濡れていて家の中やガレージも湿気がこもっていて困っていると相談があった。よく点検すると側溝が数か所割れて敷地に水が流れている(雨水だけでなく山からの湧水も)し、ひどいのはガレージの上の側溝底に大穴が開き排水はそこから地中何処かに流れている。防水セメントを割れた箇所に詰め、さらに大穴には砂利をを数袋詰め防水セメントで穴を塞いだ。その結果排水は全て市の排水側溝に流れるようになり庭のじゅくじゅくもガレージの湿気も解消した。

今回はその側溝と家の基礎の間の草取りが面倒なのでコンクリートを張って貰えないかという相談だ。ちょうど自宅の作業(玄関)も終わったので見に行ったが、作業は難しくないが砂や砂利、セメント等の資材をそこまで上げるのがかなりやっかい。ここ(ここら)の家や敷地は階段で15段ぐらい登ったところにある(逆に下るところもあるが)。作業を引き受けたのはこの階段をあの力持ち運搬車力丸が使えると見たからだが、やってみないと分からない。さていつものように採石場に砂と砂利を軽トラで一杯づつ買いに行き、力丸を一先ず空荷で階段を慎重な操縦で何とか登降できた。階段の角に張ってあるタイルは当然剥がれるが修理すれば良い。砂利を荷台の1/3程度入れ登行、エンジンフル回転で登りきる。これで安心だ。砂も砂利も運びあげ、砂利で問題の個所を整地しようとしたら何と中央が低くなっていて足で踏むと地面が沈み込む。長年の側溝漏水と雨水で地盤沈下が起きている。砂利を大量に入れて地盤を固め庭の低い方に排水勾配をとりワイヤーメッシュを張る。当然メッシュを浮かせるためプラスチックピンコロを敷く。
後は生コンを練って投入だが、続きは来週。明日は梅林見物、明後日は下手ゴルフ、連休が続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物置小屋の化粧直し Shed painted

2017-03-13 | 日記
こうなれば物置小屋も手直ししない訳にはいかない。これも13,4年前に作り無くてはならない便利さだったが一部廃材1x4を使い風雨のため腐食が進んでいる。腐食した板を剥がし、腐食部分を切り取り新しい防腐杉を貼り付け最後は繫ぎ目を防腐胴縁で塞ぐ。そして家内がお気に入りのシルバーグレーを塗装(2度塗り)、白い化粧枠や花台も塗り直して綺麗になった。ペインティングのマジックだ。



さてもう一つ頼まれていた作業があった。それは玄関入口にキャビネット作製。これは私が得意とするところ。2日掛かりで全て残り木(剥いだウッドデッキ材、防腐杉、物置小屋から剥がした1x4)を使ってキャビネット付きカウンターを作る。結構荒っぽくカントリー調に作った(それしかできない)のでキッチンハウスのトイレ洗面所を塗った残りのフレンチグレー(最近グレーに凝ってきた、その証拠が頭髪だがそれも薄くなった)をまた家内が1日かけて塗り上げる。いい感じになった。
ついでに腰壁もグレーに塗り直したら何だか素敵な部屋になってしまった。これもペインティングマジック!
カウンター下のキャビネットは棚なし空間だが、ここに分別プラスチックやペットボトルを収納できるのですっきりして部屋(外玄関)が広く見える。家内曰く「ここでも何か出来るそう」、もう遊び場所は十分のはずだが?「ここは誰かの美容室では?」と私がひやかすが、近所の美容師(?)が家内のヘアーカットと毛染めをここでやっているのでカウンターが役に立ちそう。


今ワールドベースボールが面白い。日本は運よく今日現在まで全勝で勝ち残っている。本来強豪の韓国、台湾が敗退し、意外にもオランダ、イスラエル(野球などやってないはずだが?)が勝ち残っている。しかし選手はメジャーリーガー揃いで強いのは納得。日本チームは小粒だがチームワークが取れていて足の速い選手が揃っている。小久保監督はもう少し足を使う(盗塁、バント、ヒットエンドラン)戦法を多用すべきだと無責任な感想で応援している。海の向こうではドミニカ、プエルトリコが他のチームを粉砕している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野に感動 Clean Kumano

2017-03-08 | 日記
家の化粧直しも終わりちょっと一休み。和歌山から三重県に一泊ドライブに出かけた。実は和歌山南部(みなべ)梅林に期待して行ったのだがまだ2-3分咲き(場所によっては5分)で10日ほど早すぎたようだ。それはそれで良い。白浜から熊野灘、伊勢、鳥羽までの海岸ドライブを楽しむことにした。串本あたりから奇岩そびえ立つ景勝が続くし、まだ寒い平日観光客も少なくてとても良い。

三重県に入ると何かいきなり気持ち良くなる。世界遺産に指定されているからか道路のゴミが極端に減る。日本ではごみのない道路などとっても珍しい。歩道にも花が沢山植えられている。こんな場所を捜していたのだ。感動しきりである。それから鳥羽、伊勢と一泊して回ったがやはりゴミの不法投棄は少ない。マナーの悪い日本のトラックドライバーが捨てない訳ないが、啓蒙と清掃が行き届いているのだろう。三重県民と行政、お見事(拍手)

それに比べ和歌山県の道路脇、目も当てられないほどヒドイ。県民が無関心なのか行政が怠慢なのか、多分両方なのだろう。和歌山県知事にメールで意見投書した。返事も対応もあまり期待できないが。

今回の一泊旅行も宿泊予約なしで出発。夕方に近くのビジネスホテルを携帯インターネットで予約してチェックイン、日本もやっとアメリカ、ヨーロッパ並みの旅行が可能になった。アメリカの場合空室有りと室料のサインも出ている。日本でここまで親切なの(気がきいている)はラブホテルだけ。
多くの日本人観光客は豪華な夕食、過剰サービスを期待するが我々は清潔なベッド、お風呂とトイレがあれば良い(できたら少し広めの部屋)。ビジネスホテル(特に大手チェーン)は清潔さが保証されていて、最近大浴場が付いているのが増えてきた(今回もそうだった)。ドーミーインなど海外旅行者にも評判が高く、世界で一番満足度の高いホテルは札幌のドーミーインらしい。我々も2年前に宿泊したが価格、清潔度、立地、対応と満点を差し上げた(北見ドーミーインも同様)。我々が一番苦手なのは仰々しい出迎えや送り出し、荷物(二人でリュック一個だけ)を部屋まで持って貰うことだ。食事も仕出し屋から取り寄せたような定番料理(さしみ+天ぷら+鍋+)は量も多過ぎで飽き飽き、近所の居酒屋やファミレスで食べたいものを好きなだけ(量は少ない)注文し、それにちょっとお酒があればよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家のサイディング化粧直し完了 All sidings painted

2017-03-05 | 日記
遂に4面サイディングに防腐胴縁を貼り塗装完了。西側は玄関窓枠もついでに作り替えた。全工事費(材料費=防腐胴縁+ステインレスネジ+キシラデコールコンゾランペイント)20万円ぐらいで工事期間一月間かな。寒い中での作業だったが、納得いく仕上がりで満足だ。
後は物置の補修(一部腐ってきた)と近所から庭にコンクリート張りを頼まれている。一度メジャーを持って材料(砂、砂利、セメント)がどれだけ要るのか計算に行こう。
うちのガーデンキッチンのピザ窯、流し台作りもあるのだが何時やろうか?



石原慎太郎氏豊洲市場移転で記者会見し、わざとかボケた内容だった。

そもそも築地からの移転の経緯や理由はとても妥当なものである。
築地市場は取り扱い量の拡大により施設が手狭うえ老朽化や駐車場不足から周りは違法駐車だらけ。衛生面にも問題を抱えている(ごきぶりやねずみの天国)。銀座などに近く立地条件の良さから利用価値も高く江東区の東京ガスの工場跡地の豊洲市場への移転が決まった。

移転決定した東京都知事の石原慎太郎は「築地は古くて清潔でない。都民や消費者の利益を考えれば、市場を維持するわけにはいかない。ほかに適地はない」「築地市場には大量のアスベストが存在しており移転は必要である(これには科学的根拠はない)」と発言している。

移転先工事の入札予定価格1035億3700万円の落札率99.87%で談合の疑いがあり東京都を筆頭に巨大な陰謀があったとも言われている。

移転への反対は、移転先の元東京ガス跡地の土壌汚染(東京ガスから都にはその説明が行われており、東京都は承知)である。都が2007年(平成19年)10月6日に発表した調査結果で地下水はベンゼン、シアン化合物、鉛、ヒ素が環境基準を、土壌はベンゼン、シアン化合物、ヒ素が環境基準を上回る汚染が明らかになった(私にしたら敢えて問題になるような数値じゃない)。現在の築地市場でも、海軍の毒ガスや化学兵器の研究を行う技術研究所研究部化学兵器研究室が設けられていた時期があった]ことや地下には第五福竜丸によって水揚げされた、水爆で被爆したマグロが埋められている問題が存在している。
今盛り土や地下空間やでわいわいやいやい言っているが、私は地下空間は正しい設計だと思うし、あの空間がなければどうしてビルのメンテをするのだ。

2016年8月31日、東京都の小池百合子都知事は予定されていた豊洲市場の開場を延期すると共に、築地市場の解体工事も延期すると発表した。

こりゃ、まだまだしばらくごちゃごちゃありそうだ。問題解決より因縁戦争の収拾が必要。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西側サイディング胴縁張り West wall siding

2017-03-02 | 日記
本来こちらが正門なのだが最近東側駐車場から来客が多いので手入れが一番後になっている。20年ぐらい前にはこちらにもウッドデッキを作ってバーベキューもしていたが、安いソフトウッド(SPF)を使ったので5―6年ぐらいで腐り始め撤去した。東、南側に土地を購入し日当たりの良いそちらに憩いの場所も移ってしまった。

西側は雨の降りこみと西日ががきつく前の1x4サイディングも傷んでいたのでちょうど補修にはいい機会。約2日の作業でほぼ胴縁貼りは完了、後は短めの残り木を20枚程度貼るだけ。窓の上に鉄板庇も一つ取り付けたがコーキングを入れ忘れたのでもう一度やり直しだ。こいうことはよくある。
塗装(の結果)が楽しみだ。気温も少し上がってきたし、庭のミモザや馬酔木が咲き出した。


3月3日ひなまつりにはペンキ塗りましょう。そんなもんやるのは俺ぐらいか?
風はあったが梯子に登って頑張ってここまで。
もう少しで一回塗りは完成。ペイントの威力はすごい。見栄えが一気に良くなる。

ペンキ塗りながら、なぜ英語はペイントなのにペンキと言うのか疑問に思いその語源を辿るとオランダ語のPekらしい。長崎出島のオランダ人から広まったのは納得だ。日本古来の塗装は漆塗りと柿渋だったようだ。色素(色粉)は私の仕事と関係がある。私が英国で勤務したのは染料工場で、染料(dyestuffs)は水に溶け繊維(糸)に色付けするものだが塗料には不溶性の顔料(pigments)が使われる。顔料とはよく言ったもので顔に塗ることから命名されたようだが塗料の成分は顔料の他に樹脂(皮膜剤)、添加剤(分散剤等)、溶剤(希釈剤)である。女性がお化粧するのも英語ではmake-upやpaintingである。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする