なんでも人生

Whatever life is

我が家で新婚さんいらっしゃい。 Newly wed at our house

2015-05-29 | 日記
家内の従妹の息子(従甥じゅうせい)が結婚して我が家に集まり簡単な披露パーティ。ピザを焼き(大好評)近所の料理名人が作ってくれたケーキカットでお祝い。二人とも京都大学卒の秀才カップル、奥さんは今滋賀医大に医師になるため再入学。とっても真面目な気持ちの良い清々しい夫婦だった。幸多きことを祈る。
今年の春のピザは大体これで予定終了。一番多い時で大人15人、子供7-8人いたかな?ピザ窯のおかげで楽しい時間が過ごせた。あと1つ2つ入って来るだろうが、雨が降るし蚊が出てくるので天候次第だ。今年のピザ一番人気は餅ピザ、次はローズマリーポテトかな?写真は友人が友人達を招いて我が家でピザパーティ。おかげで全く縁のない人たちと知り合いになれる。大概私は途中で昼寝に退散するが。
今工事の方は以前作った家から見晴らし台への階段の作り変え。一番上のナオミの小路を作ったところ家内から前のはみすぼらしいので同じ石畳階段への変更要望。たしかに前のは狭かったし突貫工事で粗悪だったのでやむ得ない。半分ぐらい手直しできたけどやはりこの方が良い。しかし、いきなりの真夏日和で暑過ぎて、気を付けないと熱中症気味になる。こまめに水分(塩分)を補給し休息(昼寝)をしながらのんびりとやる。
先日の月例近隣ゴルフ久々ハーフ41、ドライバー、アイアン、アプローチと満足の行く結果であった。後半ハーフは46、最後の3ホールで腰が痛くなり(工事での中腰姿勢の影響)ダボが続いたがそんな悪い結果ではない。是非この感じを維持したい。夕方は我が家で打ち上げ、ビール飲みながら上手でもないのにゴルフ談義大いに盛り上がる。今回の優勝者は76歳でグロス85、ドラコンも取りお見事!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Naomi Alley 

2015-05-20 | 日記
板塀の上の道路から降りてくる石段小路がを完成。味わいが出る様に少し曲がりくねらせ小石を石畳風に打ち込む。家内からは及第点が付けられた。


少しづつだが確実に出来上がっていく。次は石畳道路をあと5m程延長して、その後やっと家回り工事に掛かれる。基礎穴工事の前に、給排水管設置工事をやらなくてはならないが、そろそろ日本は梅雨の季節に入る。
昨年7月に北海道を旅行して家内は畑風景がとても気に入りまた連れて行けとの催促。ラベンダーの時期に合わせ飛行機とレンタカーを予約。コースはまた花畑と帯広から大雪山への白樺ルピナス街道中心になるだろう。その前に、いつもの仲間と宮崎のジャカランダを見に6月に行くことにした。ピーチ航空で鹿児島往復、レンタカーを予約。宿は到着や出発時間に制限がないビジネスホテル、本当は九州には源泉かけ流しの素晴しい温泉が至るところにあるのだが、今回は観光欲張りコース優先にした。九州は梅雨に入っているかも知れないが、それもいいだろう。ジャカランダは私たち夫婦がもっとも感動を覚える花(木)である。初めて見たのは7-8年前のエジプトで、5mぐらいの街路樹に見たこともない紫の花が咲いていた。添乗員に「ジャカランダ」と言う花と教えてもらい、その後カリフォニアで見て、日本にも宮崎の日南海岸で栽培に成功して5月下旬から6月中旬が見頃らしい。最近、熱海でも見ることができるらしい。我が家の庭木にも植えたいのだが耐寒性がなく、名塩は数年に一度マイナス5度ぐらいになるのであきらめよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪都消滅 Osaka-To unrealized

2015-05-18 | 日記
橋下大阪市長が提案した大阪都構想は大阪市民の支持を得られなかった。やはりいきなり大阪市が消滅することに市民の半分は理解できなかったのだろう。いや、変化を受け入れることができなかったのだろう。維新の党以外の自民党を初めとする政党(当然役人とその家族+一部マスコミも)は一致団結して、改革のための初期投資や痛みだけを訴え市民の不安を煽り過半数の反対票を確保し自らの保身に成功した。それにしても、未熟な点は多いが日本にとって惜しい政治家を潰してしまった。これだけの改革精神と勇気に溢れた政治家は他にはいないだろう。カンフォートゾーン(快適圏内=現状維持)から抜けるには勇気と冒険心が必要。そして今回大阪市民の半分近くはこのまま(役人天国)ではいけないと危機感を持ち、橋下氏に夢(構想)を託し変化に挑戦しようとしたのだが。
我が家の改造半ばの敷地、ただ今上の道路(板塀)から下りて来る石段を作成中。ある人には緑豊かな自然を破壊して何と言う事かと後ろ指さされることもあろうが、私たちは改造を決意。桜、紅葉、栗、柿、花菊、梨、ミモザ等を植え、これから花も植えてまだまだ大きな変化を選択した。我々二人の未来はあまり長くはないが、頭の中には花が咲き果樹が実っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板塀完成 Woodfence completed

2015-05-14 | 日記
木戸(右端)を作成して板塀完成。これで我が家の敷地の境界が明確になった。私も祖朝食(コーンフレークにバナナを入れ豆乳をかける+インスタントコーヒ)をゆっくり楽しめる。強風対策に3本の鉄骨で斜めに支え補強したが、あと3本ほど追加した方が良い。それはボチボチでいいだろう。今度はここに歩行通路となる階段を石とコンクリで作る予定。また石集め再開だ。

下から見て左側に隙間があるが隣の敷地になり、ミモザを境界に植えたので大きくなるのを待とう。3年はかかるかな?これでここの崖も少しずつ花や木を植えて整備ができるが、紫陽花とかつつじが合ってるような気がする。ここはずーと林で近所の人が落ち葉を掃き捨てた場所なので土というより腐葉土でふわふわしている。つるの根が張り巡り、これも退治したいが難題である。ミモザ(銀葉アカシア)を私はとても気に入っている。成長が早く4-5年で成木になり、花芽も冬から付き始め春先にはまばゆいばかりの黄色い花を1か月ぐらい咲かせる。今年15本ほど植樹したので5年後が楽しみだ。この木は挿し芽ではつかず移植を嫌う。一度種から育ててみたいと思っているが、豆状の種は皮が硬く熱湯に5分ほど浸さないとならないとは厄介(面白い)植物である。どうやって自然に増えていくのだ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板塀作成 Woodfence

2015-05-11 | 日記
見晴らし台の上は道路になっている。本来宅地を造成するとしたら、ここに土台で受けてガレージを作る場所だが、我が家は下に3-4台駐車可能な場所を確保しているのでもう駐車場は必要ない。私が木を伐採した後、眺望が開け時々散歩する人が立ち止まって景色を見ている。しかし、具合悪いことに我が家の朝食場所がそこから丸見えになってきた。景色を楽しんでいる人には気の毒(意地悪)だが、私がゆっくり朝食を食べる(粗食を見られない)ため板塀を作成することにした。土台にコンクリと鉄骨を打ち込み、9cm角柱を7本立て野地板を張る構造だ。大体の材料は家で揃うが野地板と塀を補強する鉄骨だけはホームセンターで仕入れる。野地板2mx90cm20本束を4束、6mC鋼2本、合計13000円。
下の写真は支柱を立てて約一日で板を貼り、家内がクレオソトープ(防腐剤)を塗布する前。残りは開閉戸を作成して補強支柱を立てるだけだが、ドアは軽くて丈夫、どのようなものを作るか思案中。

中国観光者のマナーの悪さは世界に知られるとこだが、今日のニュースで中国がマナーの悪い観光者をインターネットで写真付で公開するとあった。しかし一番マナーが悪いのは中国政府自身である。勝手によその土地や海に侵入し建物や基地、石油掘削などやりたい放題ではないか。

最近のゴルフ。後半雨の中46+46まあまあ。悩んでいたアプローチ失敗は少なくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運搬車力丸のゴムクローラー交換 Honda HP250 Rubber crawlers changed

2015-05-08 | 日記
先日運搬車のゴムクローラー(キャタピラー)が切れ、交換用をインターネットで注文していたが今日届いた。インターネットがなければこんなものどこに行けば買えるのか見当もつかない(実はホンダ耕耘機販売店で正規部品の取り寄せは可能らしいが時間がかかり相当高価)。配達されたクローラーを見てユンボに比べたら軽く1本重量10kg程度で可愛いものだ。これは交換もチョイ簡単だと思ったが実際はそんなに甘くはなかった。付け替え作業するには運搬車をひっくり返した方が楽だ(横から持ち上げるのに結構力が要る)。交換の方法はインターネットの質問箱で問い合わせ2人から回答を貰い頭には入れているつもり。前後車間調整はバネコイルをナットで締める(バネを最後まで押しつぶす)とスプロケットと回転軸の間隔が縮まる。これで交換用クローラーが簡単に入ると思ったら全然すきまがない。テコの原理で鉄棒で力任せで押し込もうとしたが新品のクローラーガチガチで柔軟性がなく全くハメることができない。こうなれば回転動力スプロケットに固定ねじがあるのでそれを外すしかない(多分ボルトナットがあるのはそのためのものだろう)。泥と錆びでこびりついた片方4本づつのボルトをソケットレンチが折れんばかりに力任せに外すと(写真)新品のクローラーは簡単に装着できた。スプロケットを戻しまたボルトで固定する(結局この作業工程が正しかった)。そして先ほど締め上げたバネを緩めて前後の車間距離を伸ばしてクローラーを張る。適正張力は分からないので適当。2時間余りの苦闘でクローラー交換完了。もうクローラー交換には困らない。しかし次はないだろう。

運搬車をひっくり返しまた元に戻したら大変なことになっている。エンジンオイル(つい先日交換したばかり)が逆流してエアーフィルターのスポンジが潤滑油まみれ。エンジンオイルがどんな経路でエアフィルターに侵入するのか? フィルターケース内を布で油をきれいにふき取り、油まみれのフィルターはもう使えないので家内から台所用のスポンジを2個寄付してもらいハサミで切ってエアフィルターの代用にする。燃料タンクに残っていたガソリンはキャブレーターから逆流漏れしてしまった(これは予想していた)のでガソリンを補充し、エンジンオイルもエアーフィルターへの逆流で減った分を補充。エンジンごと機体をひっくり返し全ての液体(空冷なのでガソリンとエンジンオイルだけ)を逆流させたのでエンジンが始動するのか心配だ。恐る恐るスターターの紐を引っ張ると白い煙を吐きながらエンジン始動(さすが定評通りのホンダエンジン)。5分ほど空回し運転をしてクローラーに回転を掛けると最初は変な音はしたが大丈夫のようだ。そのまま見晴らし台まで登板。当然走行グリップは抜群。しんどい作業ではあったが、これでこの力丸また当分は働いてくれるし、もうキャタピラーが切れる心配はない。30年前に製造された運搬車だが、さすがはホンダ農業用機械、修理すれば充分に元の力を発揮。私が7年前に現物も見ずにインターネットオークションで買ってから点火プラグ、キャブレーター、ガソリンタンクとゴムクローラーを交換。この力丸ますます調子が良くなり頼もしい限り!

ゴムクローラーのサイズは80x60x30 インターネットで新品一本送料込み1万7千円。2本とも交換したので3・5万円になり、力丸本体とあまり変わらないがこれでまた活躍してくれる。交換後走行させるとクローラーが以前より厚めで空走行ではなぜか本体に少し接触するところがある(特に問題ではないが)。荷物を積むと何処にも当たらず快適(?)走行だ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟻のいたずら Ants cut our communication line

2015-05-07 | 日記
一昨日の午後急にインターネットが出来なくなり、光ケーブルの無線LANの機器の一つにエラーマークが出ている。我が家は関電系EO光で電話、テレビ、インターネットを契約しているので電話で不具合を報告しようとしたところ電話も使えないのが判明。携帯電話でEO光のサービス窓口に不具合を報告するとあれこれ質問され引き込み口で機器のランプの確認をされたあげく担当営業所より修理点検に伺うとのこと。夕方サービスマン2人が点検に来て数か所を調べたところどうも我が家へ電話インターネットの光信号が送られてないことが判明。TVは問題ない。電柱で我が家への引き込み線(写真)まで調べたが、すでにここにも信号がないとのこと。どこかで光ケーブルが切断されているらしい。光ケーブルと言っても1-2mmビニール被覆線の中には髪の毛サイズの緑(通信)と黄色(TV)の細いチューブが2本入っていて緑色チューブに光信号が途絶えているようだ(家の中で点検する際、横でじっと観察していた)。クレーンハシゴ付修理車の手配が翌日にならないとできないのでもう一日待って欲しいとのこと。イヤだと言っても夜中にやってくれることはないので機嫌良く帰して早い修復を期待するするしかない。そして今日の昼ぐらいに通信回線(インターネット+電話)が回復した。携帯のLineも家の無線LANでWiFi経由しているので機能してなかったのが判明。サービスマンが通信の回復確認に来た時原因を聞くと、なんと我が家から数軒先で電線の上のジョイントに黒蟻が巣を作り光ケーブルを切断していたらしい。最近カラスと険悪な仲にあったが、ついに「アリ」からも通信手段切断という巧妙で知的な攻撃にあった。私にとってインターネットなしの生活は辛い。自分の脳みそが衰える(元から少なかったが)中、知識の補てんや世の中の動向情報収集、銀行、買い物、旅行とインターネットに大きく依存している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県北部の藤 Wisteria

2015-05-04 | 日記
今日の久々の雨は我が家のからからの芝生や花にとっては恵みの雨だ。私にとってもで骨休み、家内と兵庫県北部、朝来市の大町藤公園と市島の白豪寺の藤を見に行った。どちらも満開でお見事。大町藤公園は規模が山陰随一だそうで、白豪寺の藤は9尺藤と呼ばれ花の房の長さが2m近く(9尺=3mかなり誇張)あり藤棚の下に入ると圧巻。野田藤と表示があり調べると、室町時代に摂津国西成郡野田の里(現在の大阪市梅田駅付近)藤之宮の神木に由来するらしい。里山に藤が沢山咲ききれいだと言ってるのは無責任傍観者で、山の所有者にとってはツルが木に巻きつき木を真っ直ぐ伸ばさないだけでなく絞め殺してしまうこともあり敵である。藤の多いのは手入れが行き届いてない証拠のようだ。大町藤公園の藤の幹が太いので受付で樹齢を聞いたところ樹齢不明とのこと。どういうこっちゃ?理由は成長した山藤を17年前に移植して綺麗な花を咲かせる種類を接ぎ木したものだそうだ。そういうことか。不明理由に納得!
この後、朝来の道の駅でトマト、きゅうりの苗を4-5本買う。これが後(2-3か月後)でとっても優良苗(次から次となる)だと分かった。来年も藤を見にきて苗を買って帰ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽トラで登頂 Truck on top

2015-05-02 | 日記
再生砕石を軽トラで解体業者に仕入れに行ったところ、すっかり顔なじみになったお姉さん(事務員)より「軽トラですよね?」と聞かれ、もう軽トラ相手に販売しないのかと一瞬心配になったが、何と4月より軽トラは無料になったとのこと。今まででも一杯100円で積み込んで貰い恐縮していたのに無料で積み込んでくれるなんて有難いことこの上ない。さて見晴らし台の工事になり、軽トラから運搬車力丸に積み替え上まで砂利を運んでいたが、力丸のゴムキャタピラーが石畳の衝撃か遂に切れてしまった。25年もの以上の中古運搬車をインターネットオークションで購入し滋賀県まで軽トラで取りに行ったのは7年前。既にゴムキャタピラーは劣化してひび割れがありいつ切れてもおかしくない状態だった。それから石や砂利、砂、平板と合計数10トンは運んでくれた。そして今日その寿命が来た。早速サイズを調べ新品のキャタピラー2本インターネット(33000円)で注文。配達されたら付け替えなくてならない。砂利は半分軽トラに積んだままだったので、思い切り軽トラで石畳登板路を4駆で登ってみることにした。砂利が重たいので息をつきながら(エンジン今にも止まりそう)登りきる。ヤッター。
汚い写真(補修後)で申し訳ないが、家内から洗濯したら敷地の側溝に我が家の洗濯排水が流れ出ているとのこと。排水経路を辿ると最後のコンクリ製の排水マスの側面が腐食して2箇所穴が空いているのを発見。ホームセンターで速乾(60分)防水セメントを買ってきて詰める(排水管にぼろ布を詰め水の侵入を止めて指で穴にセメントを相当量詰め込んだ)。底部は浸透タイプだったが、これがコンクリ腐食の原因であると勝手に判断してついでに底にも防水コンクリを張る。家内に洗濯して貰い漏水がないことを側溝で確認、成功だ。多分このマスは40-50年前のものであろうがコンクリの経年劣化だ。これで排水関係の補修は3度目、最初はトイレ排水が流れなくなり調べるとジョイントに木の根が入り込み増殖して水流を止めていた。ジョイントを外して木の根を退治したが、これは良くあるケースだそうだ。2度目もトイレ排水で、多分阪神大地震の影響か90度ジョイントが外れて漏水。全て自分で補修したが、不良個所(場所)さへ分かれば修理はいたって簡単。作業前にジェット水流で掃除はするが、きれいな作業ではない。

4月の29日に大ピザパーティ開催。主催者は当家ではなく近所の人、我が家はその会場。大人14名、子供10名。誰が誰か不明のまま24枚のピザを焼く。最年少者は1歳、最年長者は68歳(私)。まだ数回は予定が入っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする