なんでも人生

Whatever life is

淡路島お花見  Flowers in Awaji Island

2021-03-31 | 日記
20度以上の気温が続き、花が満開になってきた。
ニュースで淡路島のリビングストンデージーが見頃と放送、一度この花の群生を見てみたいと思い友人を誘い見に行く。
淡路島まで我が家から阪神高速を西宮山口で乗り明石大橋を渡って、約40分高速料金2000(片道)で行ける。
リビングストンデージーは淡路島国営明石海峡公園 で見れるが、ここにあの大手人材会社パソナが本社を東京から移転させることで話題になった場所だ。2000年に開催された「淡路花博ジャパンフローラ」会場跡地で国が管理しているため整備が行き届き、大阪湾が一望できる絶景地。
友人は淡路島にはよく来るが、ここは初めての訪問で百段眺望まで登り(エレベーター利用)、そこから歩いて花畑公園まで眺望と花を楽しみながら歩いて下る。 普段は大阪や神戸の高層ビル群が見えるのだが、今日は中国が送り込んだ黄砂のせいで見えない。

さてお目当ての花公園入場(シニア210円)。いきなりチューリップ満開で身も心も躍る。

  
そしてお目当てのリンビンストンデージー

この花は信じられないほど鮮やかな色を再現し、面白いのは夜は花は閉じてしまう。

次は花さじきに移動。淡路島には花畑公園が多くあり、この公園は兵庫県営で無料開放、菜の花や紫ハナナが満開。

帰路、明石大橋を渡りアメリカホールセールスストアCostcoに立ち寄る。
この店舗にも一月に一度は暇つぶしに買い物に立ち寄るが、敢えて買うものはないが、私はアメリカのスーパーの雰囲気を楽しむ。家内はいつもここで、メキシカンロールや洗濯洗剤等を買っている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユンボとチェーンソー Mini-power shovel and Chainsaw

2021-03-12 | 日記
近所から土に埋まった木材の掘り出し作業を頼まれた。
ここ2-3年整地作業を手伝っていた土地に、所有者の娘家族が家を建てるための建築確認申請を西宮市に建築会社が出したところ、珍しく役所が建築前に検査にきた。そして以前に家を建てる時に建築確認申請を出した図面と写真には木材が積みあげられた場所があり、今回そこが土盛されていることを見つけ、それが問題で是正する指導があった。その場所は、今回家を建てる場所から60mぐらい離れて関係のない場所で所有者はそこを畑にして果樹でも植えるつもりだったが、役所はそれでもダメだと言う。

そこで、その木材を掘り出すことになった。
 

私も伐採、蛇篭積み、土盛作業を手伝ったのでかなりの量の木材が埋まっているか知っている。掘り出し始めると一部発酵が始まり木材から湯気が出ている。これを最終的に薪用にチェーンソーで切断して棚に積まなくてはならない。

ここにはチェーンソー(マキタMEA3502L)が2台あるが、調子が悪い。
一台はエンジンが掛からない。もう一台はエンジンは掛かるがふかすとエンスト。実はもう一台Earthman CSE370EAがあるが、これはリコイルスターターのゼンマイが切れて、エンジンの掛けようがないのでジャンク。
マキタを家に持ち帰り、キャブレーター掃除(クリンナースプレー)そして回転数の調整をする。
2台ともエンジン回転は復活したようだ。しかし、一台はまた回転に不具合が生じ調整に手こずっている。
刃の切れが悪い。研ぎ直して20本ぐらいは切れるが湿った丸太なのですぐ切れなくなる。交換時期だ。これから沢山切るのでひとまず5本ほど替刃400mmをネットで注文(中国製だがオレゴンの半額以下で切れも良い)。これからこの作業(掘り起こして切断)かなり続きそう。私のチェーンソー(日立、ハスクバナー)も出動(こちらは調子絶好調)。こちらの替刃350mmもついでに5本注文。どちらも1本1000円超ぐらいなので必死でヤスリで研ぎ上げることもない。ヤスリの方が高くつく。丸ヤスリ4mmもホームセンターで買うと500円ぐらいだがネットで1ダース買うと3分のⅠぐらいの価格なのでこれもついでに注文。


最近の私のゴルフ。
このところ距離は出ないし方向もぶれる。3パットやOB乱発。アプローチはザックリかトップ。100を切れないどころか110も叩きそう。自分の下手さに嫌になっていた。しかし、昨日久々、グランドシニアに出て95が出てハンディが甘い(実力相当)ので3位に入賞。今から暖かくなり近所の人たちとプレーする機会も多くなる。スコアを気にせず楽しもうと思うが、スコアが悪ければちっとも楽しくない。体も頭も老化が進んでいる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿の森 Plum blossoms

2021-03-10 | 日記
春の訪れだ。 2年前も行ったが今月8日に友人夫妻と鈴鹿のしだれ梅を見に行ってきた。
鈴鹿の森庭園は「しだれ梅仕立て技術」の存続と普及を目的とする研究栽培農園(赤塚植物園グループ)で呉服枝垂(くれはしだれ)を中心に、名木が約200本が鈴鹿山脈を借景に整然、堂々と咲いている。我々夫婦は今回で3度目だがやはり感動、友人夫妻は初めてなのでまさに桃源郷だ。今年は花びらもいくらか落ちていて足元もピンク色でさらにきれい。入り口に「大変見頃」とあったが、その通りである。
今年はコロナの影響で外国からの見学者がほぼ皆無、国内からもバスツアーも少なく園内も比較的空いていてゆっくり鑑賞。



亀山PAで河津桜が見頃となっていたので立ち寄り散歩で公園一周。100本ぐらいの河津桜がほぼ満開。公園も整備が行き届き気持ちの良い運動(車運転の足伸ばし)だった。帰路、伊賀のさるびの温泉で入浴。軟水でとても気持ちが良い。

我が家の庭もミモザ、サクランボが満開。今年のサクランボ収期待できそうだが、心配なのはミツバチがまったく飛んでいない。その代わりヒヨドリが花をつっつき食べている。こいつら実が熟するころに最初に試食する。


コロナワクチン
日本ではファイザー社のワクチン接種が医療関係者を中心に始まったが、厚労省お粗末手配で入手はメーカー任せである。我々高齢者はどうも今年後半になりそう。スイスの友人で80歳以上は2度、70歳代は一度接種が終わったようだ。ワクチン手配が遅く笑っていた韓国でさへアストラゼネカのワクチン原液を輸入して国内バイアル詰めして医療関係者に広く接種が始まっている。今回の新型コロナ対策で厚労省の無能さが露見。こんな無能官僚のため多くの命と日本経済が犠牲になっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする