もぅ もぅ もーーーーーーぅ、
自分の力不足に とことん落ち込みまくった先日のこと・・・
100%、悪いのは自分。
学生じゃなくって、ワタシが悪いのよ!と… (恥)
じゃぁ、早く何とかしなくっちゃ! とワラにもすがる思いで、パソコンを検索しまくったところ、
こちらの本の評価の高さが目に留まり、迷わず購入。
ただ、こちらの著者でいらっしゃる杉渕先生は小学校のため、
自分の状況の対象年齢とは かなりの差があることが若干気にはなりましたが、
教育を施すキホンに年齢の差があるものか!
と、勢いでアマゾンをポチっ。
数日後、届いた時は、正直なところ、「え・・?!これで1,700円・・・(高!)」と思いましたが、なんの なんの。
実読したところ、やはり購入して大正解でした~~~。(涙)
いやぁ~~~、
杉渕先生の授業を、自分が小学生時代にタイムスリップして、受・け・て・みたいっ!
見学させていただきたい、というのではないところがポイントです (笑)。
ぜひ、生徒の目線で、杉渕学級の一員になってみたい!と、本気で思ってしまいました。
実際、ワタシの年齢となっては、人に聞きづらい歳になったこともあり、かと言って学ぶ側は刻々と変化し続けている現状において、
この本の中で杉渕先生が紹介されているネタは、どれも目からウロコでした。
また、杉渕先生のすごいと思うところは、「自分もかつてそう(未熟)だった…。」と
堂々と書かれているところです。
カリスマ先生と呼ばれていても、謙虚さを失われていない お人柄が伝わってきました。
先生、この本をご執筆くださって、本当にありがとうございました。
ワタシもがんばります。