めへへ 書感

本好きなヤギ似のワタシが 勝手な感想を綴った備忘録 (時々、他)♪

化合(今野 敏)

2012-10-04 22:18:14 | 本(まあまあ) か・さ行の作者

図書館の本棚で見かけると、どーーーーーーぅしても 手に取ってしまう、今野作品。
ということで、今回は、まだ読んでいなかった こちら です。

まぁ、 今野作品は はっきりと
 ・いい!   ・まぁまぁ   ・イマイチ ?
に大別されるのですが、確かに“当たり” もあるので、ついつい発刊されると
読まずにはいられましぇん。
ぬわはははは

そして、今回は、 ズバリ 「まぁまぁ」辺り では ないでしょうか。
今回のテーマ→ 「検事の冤罪」という、まさにまさしく 斬り込まれた姿勢は、
今野センセイ お見事、 あっぱれです!

そうなんです。
個人的に、菅家さん(足利事件)や 村木さん(厚労省)に対し、甚だ 心を痛め
憤りを感じていたもので  ゛(`ヘ´#)

ですので、所轄のベテラン刑事 滝下とコンビを組むことにより、
多くを学ぼうとする、若き捜査一課のルーキー 菊坊の姿勢あっての 活躍は、なかなか
心地よい展開でした。
今回の捜査一課の面々に対しては、なんといっても “課長の とっておきの作戦”に、称賛の気持ちを表したいですなぁ。
やはり、今回の見せ場は あの場面しゃぁ ないでしょうか。

また、滝下刑事が、菊川に対して 言ったセリフ 「いい刑事になるよ。」も、実に ワタシ好みの演出でして。
(^ー^*

これは、どうやら 科捜研というカタチで シリーズ化するようですね。
三枝&菊川コンビを また違った側面から、滝下刑事がサポートするのかな…。
ん~~、  楽しみ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする