女を捨てず・女に甘えず・らしさを活かす

女性スタッフがビジネス社会で実際に体験したことを中心に「見たこと」「聞いたこと」「感じたこと」をありのままお伝えします。

ちょっと一息(変わるものと変わらないもの)

2010-04-01 | インポート

 先日京都で仕事があり、久しぶりに母校である同志社大学今出川校舎の近くに行った。烏丸通から覗き見た今出川校舎の外観は以前とほとんど変わりなかったが、その周辺は様変わりしていた。大学の周りには、「松屋」「モスバーガー」「COCO壱番屋」などチェーン展開をしている飲食店舗が目立ち、

「ここに喫茶店があったはず」「マクドがなくなっとる

など???の連続。早めに着いて喫茶店で(最悪マクドで)コ-ヒー飲みながら研修全体の最終のイメージ作りしようと思っていたのにあてがはずれてしまった。

さらに、私が学生だった頃の「学生会館」が法科大学院の校舎になり、その一階には一般市民も立ち寄ることのできるおしゃれなカフェが店を構えていた。 「え~らい変わったな」びっくりするのと同時にちょっと寂しくも・・・。

 そんな中、昔も今も変わらない店を発見した!同志社大学出身者ならわかるだろうその店の名前は「わびすけ」うれしくて思わず、めったにとらない携帯メールで撮影をしてしまった。わびすけの名物は「いもねぎ定食」 正直いもねぎ定食以外のメニューは全く印象に残っていない。ジャガイモと玉ネギを炒めただけの素朴なこのメニューが妙にやみつきになったことだけは記憶している。

 現在も・・・・ 「あった!あった」朝なのでまだ店は開いていない。が、中を覗いてみると壁に「名物いもねぎ定食」の文字が!!

 なんだかうれしく、ほっとする一件だった

                           201003310843000_3