goo blog サービス終了のお知らせ 

桔梗原

なははな一日

止めて~

2010-11-21 00:31:39 | かるちゃ
ここ数日ブログを更新しなかったのには訳があります。
一昨年頃から、ポンチョ流行ってますよね!
昨年、買おうかな?と思ったけどポンチョって若い子向きなアイテムだから
可愛らしいものが多くて、私の年では似合わない感じがしたのよね。
今年もデパートに見にいったんだけど、やっぱり可愛い感じ。
シンプルなもので、値段は安いものなら3000円台で買えるんだけど、イマイチ。

編もう!と思い立ちました。
極太毛糸の二本どりなので、18~20玉使いますけど、
一玉98円だったから2000円もあれば出来ちゃう。
なぜか、編み棒は各種取り揃えて持ってます。
縄編み用の編み棒もあり。カギ棒も毛糸針も一通り揃っているのよ。
昔取った杵柄ってやつね。
さてさて、編み始めたら終わりが見つからないーーー
この一玉編んだら今日は止めようとか、後何段編んだら終わり!とか
何時になったら絶対止める!とか思うんだけど、止められないーーー
同じ物を二枚編んで合わせるんだけど、一枚はもう編み終えました。
肩が凝る~~~誰か止めて~~~

パン教室がありました。
先月のパン教室の時、今話題の三洋電機の『GOPAN』(お米でパンが出来るパン焼き機)の話になり、
米農家としては是非GOPANを買わなくちゃよね~。
でも米粉100%のパンって美味しいのかしら?
チェル先生が「じゃあ来月米粉100%のパン作ってみようか」ってことで、今回米粉パンを焼きました。
米粉100%と言っても、米粉だけでは膨らまないので、小麦のグルテンも入れます。
お米なのでこねる時粘りが強く、捏ね機がウィーーーンウィーーーンと苦しそう・・
それに、パンを焼く時の香りがご飯を炊いているような香りなんですよね。
出来上がって食べると、モチモチで美味しい!!
焼き立てじゃくてもトースターで焼くとまたカリカリ、モチモチで美味しいんですって。
こりゃイケるぞ!

美味しいパンを焼いたんですけど、
なんと今日は生徒は私だけだったのです。
だから先生と二人で大忙し。
おしゃべりも忙しいので、教室の間中、バタバタしていました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする