Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

エキニシビストロCinq-Diamants

2015-02-01 | そとごはん

金曜日に、ご近所のママ友と、2人でワイン会。
もともと、ご近所ママ友4人で、家呑みの予定だったのが、みんなの予定がなかなかあわなくて・・・・・1人は、実家の島でみかんの収穫がある、もう1人はご主人がナイジェリアから帰国する、という・・・・それぞれの事情が、なんとも奇抜すぎる(爆)
もう、待ちきれないから、2人で行っちゃう?行っちゃおう!!と、エキニシへと、くりだしました。

エキニシ特有の狭さだけど、ここは立ち飲みではなく、坐って飲めるビストロ「Cinq-Diamants(サンク・ディアマン)」
こんな感じで、キッチンとお客さまの距離が、とても近い。1Fカウンターは、6席で満員です。
このお店をおススメしてくれたのは、職場近くのケーキ屋さん「Celeste」のオーナーパティシエさん。エキニシ価格なのか、中区よりもリーズナブルで、素材も良いもの使ってますよ、とのこと。
        

まずは、野菜よね??と、野菜のピクルス(カレー風味)と、サラダ。サラダには、ゆで塩豚と、レンズ豆が。
           
      

ふわっと、したキッシュ。
        

ワイン飲むなら、これはマストでしょ?のアヒージョ。けっこう、辛い。2人で6枚のバケットは、妥当な数だ。
       

こっから、肉行ってみよーー!!トリッパと白いんげんのトマト煮込み。牛舌のシチュー、マデラ酒風味。
さすがに、ここらあたりになると、ずしんと重かったけど、ブラウンソースにマッシュポテトが沁みてて美味しそ~。これを平らげずにいるのは、あまりにもったい
ない、っしょ?
       
       

この6品と2人で3杯ずつ飲んで、1人4000円でした。
1品ずつがボリューミーで、2人でシェアして調度良い量なので、6品でも、これ以上はムリ、という限度の満腹。
お味は、繊細というよりは、ワインにあうようにか、わりと濃いめです。

客席とキッチンが近くて、お客様とお店の人とがすぐ仲良くなる、というのが、こういう狭小飲食店の特徴でもあり、良さでもあるのですが・・・・このお店の方々は、そういうタイプじゃないので、連れ同士で盛り上がりましょう。


 広島ブログ ランキング参加中です。ポチッとお願いします。


ランキング参加中です。ポチッとね

広島ブログ