私が面白いと思う本や映画に、いつも共感してくれて、美味しいと思うものもだいたい同じ。観劇好きな所も同じで、博多座で一緒に何度もお芝居を観た、佐賀在住のソウルメイトnaoさんが「この本、ぜひ読んでみてーーー。itatchiさん、ゼッタイ好きだから」と、何度も念押ししてすすめてくれたのが、こちら。
辛 永清さんの「安閑園の食卓~わたしの台南物語~」
料理が好きだ、と自認されている方には、必見です。
ちょっとこれ、どうやって作るの???えっ、これは???と、料理魂がうずくこと間違いなし。
この本、すごく面白かった。そして、ものすご~くおいしそうだった。
戦前の台湾の大富豪の家に生まれ、のちに日本で料理研究家となった著者の幼少期の自宅での食卓を再現したものです。
安閑園とよばれるお屋敷に、一族で暮らし、何10人も使用人がいる大金持ちの邸宅が舞台。ガスも電子レンジも無い時代に、大家族の日常の、そして行事食の圧倒的な量と品数とクオリティ。
もう作る、作る。食べる、食べる。食べさせる、ふるまう、ふるまう。全編に家族愛や隣人愛に溢れてます。それを支える経済力があるというのも。まぁ、羨ましい。
珍しいさまざまな料理が次々に現れて、その匂いや、ジャーという音まで、行間から湯気のように湧き上がってきます。
モーレツに中華料理が食べたくなりました。広瀬町の『青葉』に行きたい!!薬膳鍋をフーフーしたい。
以前、台湾に行ったときは、トイレ事情に閉口して、リピはないかな、と思ったけど・・・・・また、行きたくなった。
『この本読んだよー』と、おススメしてくれたnaoさんに、久しぶりに連絡したら、話したいことがいっぱいあり過ぎて・・・・・。LINEだけでは、伝わり切らないので「今度、一緒にお芝居見に行こうーー」「行く行く!!」と、さっそく再会の話しが決まった。やっぱりソウルメイトだ。