Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

最低限のホスピタリティについて

2017-11-19 | お仕事あれこれ

広島ブログ

私の個人的見解で、商売の邪魔をする気はないので「ん???」と思ったお店のことは、ブログに書くことはめったに無いのですが・・・・でも、今回は、ちょっと毒を吐きます。
相手も個人経営ではなく、大資本なんで、少々のことではグラつきもしないだろうし。

会社の記念行事で、あるホテル(広島ではトップクラスな)のレストランで懇親会をしました。
前菜・スープ・魚料理・肉料理・デザートのコースでした。
パンが出てきた頃から「ん???」と思ったのです。
このランクのホテルなら、ホテル内のデザートやパンは自家製だと思うのですが、パンが温めてもなくて、なにやらパサパサ。そこはまだしも。

魚のメインは穴子の照り焼き リゾット添え。
この穴子が出てきた時点で冷たい。冷え切ってます。
アナゴが冷たいだけじゃなく、リゾットが冷え切ってる。冷えたリゾットって、ただネチャネチャしたご飯だから、病人食みたいで、完食するのがつらかった。

で、メインのサーロインステーキ。
サーロインステーキって、血の滴るような・・・とまでははいかなくても、レア感が命ですよね。
焼き加減が確認できないほど、薄い肉だったのは、100歩譲ってでも我慢もしよう。
だがな、ステーキが冷え切っていたのはどういうことだ???
おとなしく食べていた他の社員も、ちょっとザワザワ。
「これって、思っていたステーキと違う」
「なんか料理が冷えてるよね」


お金をとってお客さんに出す料理って、温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、というのが最低の基本だと思うのです。
これが、人手不足のファミリーリストランでなら、致し方ない。
これが昭和チックな居酒屋だと、作り置きの料理でも、お値段、雰囲気そういうもの含めて、全然OKなんですが。

だけど、今回のこのコースは、そこそこのホテルで、送迎・お土産・フリードリンクがついてのフルコースひとり1万円なんです。1万円って、自分じゃそうそう出せません。

ホテルって、一度に大量の料理をつくるから、個人レストランのように、こだわっては作れないのかもしれませんが・・・高級感やおもてなしやら、ホスピタリティこそが、ホテルのウリなんじゃないのかしら。
冷え切った料理をお客に出すというのは、ホテルのプライドとしてどうなんだろうか。ホテルの名前が泣くよ。


広島ブログ


特に耳が美味しい@Pizza Riva

2017-11-17 | そとごはん

広島ブログ

先週の1泊2日の人間ドックの最終日。
お昼前には検診が終わってしまうので、このまま自宅に帰るだけじゃあ、もったいない。めったに来ない横川方面で美味しいものでも食べて帰りたい。

誰かランチに付き合って~と呼びかけたら、Gぢえちゃんが「イイよーー」って応じてくれました。

横川といえば、ここかな。ナポリピザの名店 Pizza Riva(ピッツア・リーヴァ)
リニューアルオープンして、ますますオシャンティになっておりました平日だし、オープン直後だから、予約まではいらないよね、とのんきに構えて出かけたら、なんということでしょう。
けっこう広めな店内がアレヨアレヨというまに満席に。あぶない、あぶない。あやうく食べ損ねる所でした。


前菜とピザとドリンクで2000円のランチセット。
魚のナントカと、オムレツと、生ハムとブロッコリーのアーリオオーリオ。生のグリーン野菜がこんもりで、嬉しい。

2人なんで、ピザは別々の種類のものをシェアしあうのが、女子会の鉄則なり。
オーソドックスにマルガリータと。
トマトソースを使用していないシンプルなタイプを。
やっぱっ、ここのピザ、とびきり美味しいーーー。
宅配ピザとは別モノですね。特にピザ生地の特に耳のところが、もちもち~で。耳だけ食べていたいくらい。
1人1枚のピザとなると、最後の2切れあたりからは、ギブに近いのですが、美味しいから、ついつい完食。

はぁ~お腹いっぱい、とお喋りしていたら、このお店のかた、おすすめ上手なんです。サッとデザートのメニュー表広げて「いかがですか?」ニコっ。
まあ、そういわれるとねぇ、デザートは別腹だから。デザートもそれぞれ別の種類を頼んでシェアする女同士。
ひとつは、リコッタスフレチーズケーキ。もうひとつは、あったら絶対頼まずにいられないピスタチオのジェラート。

デザート追加で合計2400円。ピザランチにしては、少々お高めではあるけれど、ここのピザのクオリティなら、不満はありません。
1時間くらいなら・・・とムリに時間をやりくりしてランチに付き合ってくれたGぢえちゃん、ありがとう。
とうに1時間はオーバーしてしまいましたね。


広島ブログ


心配ご無用でした@CUBE THE BAKERY

2017-11-16 | パン・スイーツ

広島ブログ

五日市駅で待ち合わせすることがあったので、横川駅で途中下車して、話題のここに寄りました。

時間は10時過ぎでしょうか。
噂の行列は無かったけど、そのかわり商品もありませんでした。

大人気の食パン専門店 「CUBE THE BAKERY」
食パンはそれほど、興味はないのだけど・・・パン好きなら、噂のパン屋にはトライしなくちゃね。

プレーンとチョコの2種類しかなかったので、チョコの食パンを3個。
レジで2000円以上の金額を言われ・・・財布から慌てて1000円札をもう一枚取り出す。
「1斤700円強か。」
正直、高っっ!!て思いました。これで美味しくなければ暴れるところだ。

賞味期限がごく短いので、急いで食べきりたいところですが、なにせ2人暮らし。そのうち、1人はパンにほとんど興味を示さない人種だし・・・期限内に食べきれるかしら????
トースターで焼いてみたら・・・・

チョコがとろ~りと溶けだす。チョコの濃厚さが、半端ない。これなら暴れなくて済みそう。
一人じゃ食べきれないわ、と心配したのがよけいでした。もっと自分を信じろ!!


良い食材を惜しみなく使ったら、お値段はそれなりになりのものに。そういうのは、少々高くても、適正価格かと。
ただし、めったに買えませんがWWWW

さらに、同じ日に、くりちゃんにお手製のサツマイモたっぷり入った胡麻パンいただきました。
これがそんじょそこらのパン屋さんにひけを取らない。
美味しくいただきました。しかも、こちらはいただきもの。もちろん、こちらも先の食パンと合わせてペロリ。


広島ブログ


駄菓子の魅力に酔う

2017-11-15 | パン・スイーツ

広島ブログ

先日、酒屋さんでの立ち飲み(角打ち)で、他のお客さんたちと、楽しく談笑していた時のこと。

お邪魔している角打ちの「丸本登勇本店」さんは、地域に愛される酒屋さんなので、近所のお子ちゃまたちが、10円玉握りしてめて駄菓子を買い来たりします。

たまたま、一緒に立ち飲みしていた中に、駄菓子問屋さんがいらっしゃって・・・・駄菓子の売れ筋という興味深いお話しをいろいろ聞かせていただきました。

駄菓子で、ダントツ売り上げ№1はやっぱり、うまか棒だそうです。
その中でも、稼ぎがしらはコーンポタージュ味。最も売れ行きが悪いのは、納豆味なんですって。
俄然「納豆味」食べてみたくなった。
残念!!丸本さんの角打ちには置いてありませんでした。冒険的な味なんだろうな、と想像できますもんね。

そして、ホラホラ昔からあるアレ、ヨーグルトなんだか、ラムネなんだかよくわかんないアレ!!って話しになりまして。
そう、これです↓↓
成分は何なんだろう???コレなんて名前??この木の匙が懐かしい!!なんて話しで、ビール片手に、俄然大人たちが大盛り上がり。
そして、角打ちでたまたま同じテーブルを囲んでいた全員で「この駄菓子を食べてみよう」と。

1個21円でした。大の大人が「これください!!」と、小さい駄菓子1個を、ぞろぞろとレジにもっていくシュールな図ったら(爆)

食べてみて・・・「う・うん???」みたいな感想。
「やっぱり、ちょっと酸っぱいね」
「かすかに甘みもある」
「フワフワしてる」
「食べても、成分不明」


そして、この微妙に丸みを帯びた容器を、木の匙できれいにすくうのは、かなり難易度高し。
「指でいっちゃいますか」「いっちゃいましょう」

と、これまた大の大人が、一斉に容器に指をつっこみ、すくいとっては、指を舐め舐めしました。

みんなで、何十年ぶりかに、この駄菓子を食べました。
ビール片手でも、みんな童心に戻れる、それが駄菓子の魅力かしらWWW

広島ブログ


おじさんズの味方@源蔵

2017-11-14 | そとごはん

広島ブログ

野外の蚤の市「広島古物會」の会場を後にしたnakkaちゃんとワタクシは、オットと合流して、昼酒と決めていたのですが・・・・日曜のお昼からお酒が飲めるお店って、なかなか無いんですねーーー。
古物會で購入したアンティークの脚立(!!)やら、ランプ(!!)やらを抱えて、ヨタヨタとさまよったあげく・・・

たどり着いたのは、いざとなったら、ここがある。酒のみシニアたちのパラダイス 居酒屋 源蔵です。

この昭和なたたずまいMAXな入り口。
いまどき、玄関横にビールケースを積み上げた店はめったになかろうて。
ぜったいLED照明じゃないと思われる。この蛍光灯のチカチカ感。なごむ。
メニューの札が所狭しと貼はりまくられている壁という壁。
こ~んなにたくさんの並ぶメニュー。
オットは、読書してるのかっ!!っていうほど、微動だにせずじぃ~~とメニュー表を熟読していました。そのメニューの奥に、なにが見えるというのだ????
ザ・居酒屋メニュー行っちゃうよ。まずは、ヌタとすじ煮込み。
牡蠣フライには、タルタルソースではなくて、雑にピュと押し出されたマヨネーズ&ケチャップ。このテキトー感がいいなぁ。
これもはずせない料理のひとつ。キンカンの入った鶏もつ煮込み。
珍しいクジラの刺身。まだ半分、凍ってました。
その他にもフライドポテトだの、タコ天だの、みょうが天だのと、次々と食べまくりました。
お酒があればツマミはちょっとで良い、なんてオツなことはできない我々は、自称「ハイエナ会」
ハイエナたちは、お酒を飲むほどに、食欲が増すったらありゃしない。

「昼間にお酒が飲める店が少なすぎる」と嘆くnakkaちゃんと、「来週、人間ドックが終わったら、一人でここに来て、昼間から飲もうっと」と新たな愉しみを見出したオット。

源蔵は、大昔からいつも、いつも、ここにあったのに、今まで来なかったことが悔やまれる。
こういう場所こそ、われらおじさんズ(ここは自称おじさんで)の味方、日常のオアシスなり。


広島ブログ


ランキング参加中です。ポチッとね

広島ブログ