先日のパン屋巡りが楽しかったので、またパン屋巡りしたいなぁ、と思ったら、すぐにでも実行するのがパン好きの『さが、と言いますか『ゴウ』と言いますか。
今回は西方面のパン屋さんへGOーーー!
ところが、nakkaちゃんと横川駅で待ち合わせのところ、ワタクシうっかり降り過ごし、西広島駅に行っちゃった。
『はぁ~??西広島まで迎えに行くからそこで待ってて』と。ホントにすいません。
『なんかやらかすとは思ってだけど、朝イチからとはね』おっしゃるとおり。返す言葉もありません。
そんな波乱の幕開けの一軒めは、五日市中央の『TREUE(トロイエ)』
ラブリー系の店構えで、並んでるパンのお値段もそりゃあかわいい。
75円とか、120円とか。200円台以上のパンは無いという、今どき驚異的なロープライス。
やっていけるのか?利益は出ているのか?と、ついつい余計な心配をしてしまいます。
パン屋巡りの鉄則は、一軒のパン屋ではパン3個まで。
中にちくわがまるごと入ったちくわパン。やわらかい生地。甘味しつかりのクイニ―アマンに、フィグの入ったライ麦系、と3種3様のパンを買いました。
日常使いできる(なにせ100円台だから)ホッコリ系なお味。
厨房で誠実そうなスタッフさんたちがお客さまに会釈しながら立ち働いていて、その姿に好感が持てました。