緑内障でずっとかかっている眼科。いつも朝行って夕方あるいは夜にやっと帰宅できるぐらい、混み合う医院なんですが、今日予約日で用意万端整えて(夕飯の支度もして)順番を取りに行ったら、なんと
「本日院長の体調不良により休診となります。なお検査は予定通り行います。」
とありまして、マイナンバーカードの認証の器械って言うんですかね、マイナンバーカードの入れ口をふさぐ形で書いてありました。
受け付けは電話の対応に追われており、受付が、受け付けられない状態。しばし待って、事情を聴くと、一応1週間の加療が必要で、もしかしたらもう少し長引くかもとの事。もう目薬が無くなりそうなので(10日ほど前に目薬が無くなった1種類のみ1本出してもらった状態。)とりあえず薬だけもらえないかと聞いたが今日は出せないとの事。
医師の復帰が長引いた時は、そこまでのぎりぎりの量の目薬しか出せないとの事。これを機によそに代わるかなんて思ったら、なんとしても検査だけは受けて行くように。今日の医療費は掛らない(次回診察時に請求との事)いつも検査後1週間以内に来院するようにと言われているが、もしも長引いたら事情が事情なので、間が開いてもいいので、兎に角検査を受けるようにと言われ、検査の最初の予定時間より早めにやってくれました。
この先生、時々ヒステリーならぬオステリーを起し、結構叱られたりするのと、今LINEで予約を受けたりのシステムがあるじゃないですか?順番とってその時間に間に合わないと先生お怒りで、「出来るだけいてください、」だし、街中とは言え、最近私ごひいきの店舗が次々閉店してしまい、時間をつぶすところもないし、ぶらぶらしても足がくたびれるだけだし、じゃあ家にかえって出直すってなると、バスが値上がりし往復500円、2往復すればこれて1000円ですよ。医療費も目薬2,3ヶ月分で1万円超えだし、もちろん診察料も安くて2000円、検査によっては5000円ぐらいかかるし、外食すればそれだけかかるしねえ。ひとりでカフェなんて言っても、落ち着かなくってねえ、長居は出来ないし。
だんだん通いにくくなったし、これからどんどん体の方も大変になって来るので、近い眼科に変わろうかな~~と思っています。
本当は紹介状があったほうが良いんでしょうけど、仕方ないかなあ~~。
しょうがないかなあ~~と思い悩むよしこがお送りしました。✩石川慶子✩
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます