こりんの遊び部屋

愛知県新城市の’こりん’の道草日誌
好きなテニス・釣り・登山・山野草などの話題を不定期に!!

比丘尼の丘へササユリを見に行きました。その2(6月1日)

2018-06-03 07:00:00 | 山野草
比丘尼の丘へササユリを見に行きました。その2(6月1日)

比丘尼の丘を一周して花を探していきます。
ヤマツツジも少し残っていました。

ジャノメチョウの仲間が多く飛んでいます。

散策路にオサムシが歩いています。
この虫は、手塚治虫が好きな虫で、名前の治虫にもムシと使われています。

散策路横のヤブの中からオオルリのメスが飛び出してきました。
営巣中でヒナを育てている真っ最中!
前の木にオスが止まり警戒の鳴き声を出しています。
中央の青い帽子に白いお腹がそうです。

いつも見るユウスゲの株も今年も無事に育っています。



ヒメジャノメ



テリハノイバラ

林道に出て雨生山登山口まで歩きます。
前回見たハンカイソウ

バイケイソウ



沢には、サワガニがいました。

林道にもウツボグサが咲いています。

再度、比丘尼の丘に戻り赤茶けた丸山付近から比丘尼城址に登っていきます。
赤茶けた土の向こうに吉祥山と本宮山



ヘビトンボの成虫でしょうか?



ソクシンラン

比丘尼城址、ここが比丘尼の丘の一番高いところです。

比丘尼城址付近から見た中宇利地区

東屋まで戻って一休みしていると大勢の登山者が来ました。
皆さんササユリを楽しみに来ているようでした。

キキョウの様子、一番上に蕾らしきものが見えてきました。

シモツケを見ながら下山です。

駐車場に戻ると満車になっていて道路にも数台が停まっています。


おまけ・・・カキラン??の様子
前回見つけたヤブの中のカキランに蕾が付きました。



6月中旬には、咲くかな??


6月になりました。梅雨前のカラッと晴れた今日、ササユリ満開の比丘尼の丘を一周して来ました。