北設楽郡の山野草など(6月14日)
今週の様子です。
設楽町裏谷の段戸湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/40/eedd864adf9210f7c3b90ce3fb01ec5a.jpg)
ここにもモリアオガエルが産卵してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/32/2ff5d97dabc123a38ae8c2e02ae2e678.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6a/f3c694b6604f3e5f1b4b9a6a40d7e70d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/6c3ccd2ea32fdd881821056f827a01e6.jpg)
段戸湖の奥にノハナショウブが咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/37/ce69409cd77f879fa8fe4a495d4c21ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/434442ed0c36b377ec82d53e718b2eab.jpg)
ノハナショウブの根本にモリアオガエルの卵が産み付けられています。
こんなに低い所にも産卵するのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7b/6149732bcf4bfc4dc2278d5cc36d8097.jpg)
エゴノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/38/da9b2b2e76825a998e1c2ecd851e1851.jpg)
ササユリはあちらこちらに少ないですが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d6/96a5af00e8f9a4a0c704df8725a06706.jpg)
オカトラノオも咲きだしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/be/01b5ee4ac1c6ceccd3cdb8d5a6c39f45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d0/0935a77875fa25c8a1eee9f5b6b165cb.jpg)
豊根村の新豊根ダム、みどり湖
名前のとおり、綺麗な湖水です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/13/589a303f8fffb86f18fd6a8e5ac07175.jpg)
設楽町田峯の豊川(旧寒狭川)でも鮎釣りが解禁になり大勢の釣り人が訪れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e7/eca0c5b08ffb1954f3e7d5d07913a1cc.jpg)
橋の上から覗いて見ました。釣れているかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/da/183f8b0d8a3295e54bc181904d39c898.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/68/54621c21998191725ab99e272c66653f.jpg)
設楽町白山神社の付近のササユリが咲きだしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/42/7297ee1f0521c5aa4b05c0ab9da248e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3c/20457a71b2951dd9b69465b47f7b2a82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f9/04a2e69411765e6ee811cc0a83c8068d.jpg)
白山神社の後ろの森の中を歩いてみると、小さな白い花が咲いています。
アリドウシの花です。
石仏の周りに沢山咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/fb2ca8cdb838beaf50103a86160a27b3.jpg)
カキノハグサは、これのみが花を残していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/16/3b884786eb0d617d389266491264f9a7.jpg)
オオバノトンボソウでしょうか?だいぶ伸びてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f2/860bc97bc67ba317456e88413fef9a5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7f/74dacde30ca03fcee53245e6b642c901.jpg)
3本見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d2/71c04576970e4e4c18b844f3b95d2f49.jpg)
ノギランも花芽を伸ばしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c4/aa4dfd1f013f708ad5d00cc263d613be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/f49306a899cf6c58275921a90d1732f7.jpg)
北設楽郡のいろいろな所の自然を紹介しました。
今週の様子です。
設楽町裏谷の段戸湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/40/eedd864adf9210f7c3b90ce3fb01ec5a.jpg)
ここにもモリアオガエルが産卵してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/32/2ff5d97dabc123a38ae8c2e02ae2e678.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6a/f3c694b6604f3e5f1b4b9a6a40d7e70d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/6c3ccd2ea32fdd881821056f827a01e6.jpg)
段戸湖の奥にノハナショウブが咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/37/ce69409cd77f879fa8fe4a495d4c21ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/434442ed0c36b377ec82d53e718b2eab.jpg)
ノハナショウブの根本にモリアオガエルの卵が産み付けられています。
こんなに低い所にも産卵するのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7b/6149732bcf4bfc4dc2278d5cc36d8097.jpg)
エゴノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/38/da9b2b2e76825a998e1c2ecd851e1851.jpg)
ササユリはあちらこちらに少ないですが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d6/96a5af00e8f9a4a0c704df8725a06706.jpg)
オカトラノオも咲きだしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/be/01b5ee4ac1c6ceccd3cdb8d5a6c39f45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d0/0935a77875fa25c8a1eee9f5b6b165cb.jpg)
豊根村の新豊根ダム、みどり湖
名前のとおり、綺麗な湖水です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/13/589a303f8fffb86f18fd6a8e5ac07175.jpg)
設楽町田峯の豊川(旧寒狭川)でも鮎釣りが解禁になり大勢の釣り人が訪れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e7/eca0c5b08ffb1954f3e7d5d07913a1cc.jpg)
橋の上から覗いて見ました。釣れているかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/da/183f8b0d8a3295e54bc181904d39c898.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/68/54621c21998191725ab99e272c66653f.jpg)
設楽町白山神社の付近のササユリが咲きだしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/42/7297ee1f0521c5aa4b05c0ab9da248e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3c/20457a71b2951dd9b69465b47f7b2a82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f9/04a2e69411765e6ee811cc0a83c8068d.jpg)
白山神社の後ろの森の中を歩いてみると、小さな白い花が咲いています。
アリドウシの花です。
石仏の周りに沢山咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/fb2ca8cdb838beaf50103a86160a27b3.jpg)
カキノハグサは、これのみが花を残していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/16/3b884786eb0d617d389266491264f9a7.jpg)
オオバノトンボソウでしょうか?だいぶ伸びてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f2/860bc97bc67ba317456e88413fef9a5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7f/74dacde30ca03fcee53245e6b642c901.jpg)
3本見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d2/71c04576970e4e4c18b844f3b95d2f49.jpg)
ノギランも花芽を伸ばしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c4/aa4dfd1f013f708ad5d00cc263d613be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/f49306a899cf6c58275921a90d1732f7.jpg)
北設楽郡のいろいろな所の自然を紹介しました。