富士山周辺へ遊びに行きました。
家族旅行で富士山周辺に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b7/a9ab2afff0e900d2287c0edfbc2760f1.jpg)
新東名高速道路から見た富士山、今日は雲が中腹にかかっていますが綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6e/d724a564e5200947fdd6fa26caafffc5.jpg)
河口湖から見た三ツ峠山方面、ただし山頂付近は見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/55/b6f5c5c31ac523e5f0b9190a1d7cbca2.jpg)
河口湖の北側に広がる御坂山地、一番高い山が黒岳1792.7mです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ec/1c038d4d1553cd54463ec6a9bc0b8479.jpg)
宿泊したホテルから見た富士山、この日は静岡県からは雲がありましたが山梨県側は雲がほとんどありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c3/f072672f18dfce00b2e938f603eef0b3.jpg)
河口湖から見た富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/73/4859de41d0490c3cf29e530903a69b20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/78/aee897cbac5a051e0db343d62b77da73.jpg)
見えている一番高い山は十二ケ岳1683mのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/33/6a130537eff7e5a19be8500b8fd205d0.jpg)
足和田山1354.9m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ee/918ce89c32affdbec5300e86d1221aa0.jpg)
毛無山から鬼ヶ岳付近のアップダウンの多い尾根が見えます。
この付近は以前にすべて登りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0a/23b79fdf4f752eb138805f8f182c05a1.jpg)
朝霧高原道の駅から見た竜ヶ岳1485m
この日も道の駅には、大勢の登山者がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fe/b41d538d2a496141e0381efe5214cb81.jpg)
天子山地の毛無山1964m
家族旅行でしたが、富士山周辺の山が綺麗に見えて気になりました。
また、春になったら登りに来たいと思いました。
家族旅行で富士山周辺に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b7/a9ab2afff0e900d2287c0edfbc2760f1.jpg)
新東名高速道路から見た富士山、今日は雲が中腹にかかっていますが綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6e/d724a564e5200947fdd6fa26caafffc5.jpg)
河口湖から見た三ツ峠山方面、ただし山頂付近は見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/55/b6f5c5c31ac523e5f0b9190a1d7cbca2.jpg)
河口湖の北側に広がる御坂山地、一番高い山が黒岳1792.7mです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ec/1c038d4d1553cd54463ec6a9bc0b8479.jpg)
宿泊したホテルから見た富士山、この日は静岡県からは雲がありましたが山梨県側は雲がほとんどありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c3/f072672f18dfce00b2e938f603eef0b3.jpg)
河口湖から見た富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/73/4859de41d0490c3cf29e530903a69b20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/78/aee897cbac5a051e0db343d62b77da73.jpg)
見えている一番高い山は十二ケ岳1683mのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/33/6a130537eff7e5a19be8500b8fd205d0.jpg)
足和田山1354.9m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ee/918ce89c32affdbec5300e86d1221aa0.jpg)
毛無山から鬼ヶ岳付近のアップダウンの多い尾根が見えます。
この付近は以前にすべて登りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0a/23b79fdf4f752eb138805f8f182c05a1.jpg)
朝霧高原道の駅から見た竜ヶ岳1485m
この日も道の駅には、大勢の登山者がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fe/b41d538d2a496141e0381efe5214cb81.jpg)
天子山地の毛無山1964m
家族旅行でしたが、富士山周辺の山が綺麗に見えて気になりました。
また、春になったら登りに来たいと思いました。