今年初のカモシカに出会いました。(1月22日)
北設楽郡設楽町津具地区の町道沿いにニホンカモシカが佇んでいました。
逃げないので車でそっと近づき撮影です。助手席の同僚がスマホで撮影中。
少し小型のカモシカ、しばらく撮影に付き合ってくれました。この後に走って山の中に消えました。
茶臼山高原スキー場、今日は100名ほどのスキー客が来ていました。
雪はたっぷりあります。またスキー場までの道路はどちらから来ても、いまのところ雪はありません。
初心者向きゲレンデのエスカレーターに小学生??かな。
矢筈池もしっかりと凍っていて、乗ることが出来そうです。
10年前までは、氷上のワカサギ7の穴釣りが楽しめました。またやりたいな~~
茶臼山山頂
設楽町津具地区の民家横の沢水取り入れパイプの水が寒さでこのとおり。
ここ津具地区は、標高660~800mほどあり、日陰は一日氷点下が続く寒い所です。
新城では梅の便りも聞きますが、北設楽郡では、まだまだ冬本番です。