以前も紹介したが、焼津に行った帰り、愛知県内のSAで買ったのである。
愛知県西三河地方の、ご当地ラーメン、復刻版である。
今回は「みそ味」を食べた。
・もの珍しいというだけで買った。懐かしさはない。
・普通のラーメンより高め。(ま、お土産用だからな)
・作り方は、いたってシンプル 煮る→粉末スープ投入→食べる。
さて、所感である。
このキリンラーメン、昔食べたとかいうような個人的思い出は無い。まぁ、昭和のラーメンというば、そういうような気もする。インスタント!というラーメンと思う。
インスタントラーメンは、出ては消えるという激戦商品である。生き残っているラーメンは、多分他と差別化を図ったり、妙にニーズとマッチングしたりと、そういう理由で生き残っているのかなと思う。その中で、昔ながらの、何の変哲も無いラーメンである。スーパーに出○一丁や中華三○や、チャ○メラ・・もう、ええっちゅうねん と並んでいて、値段が高かったら買うかな? ま、珍しかったり、懐かしかったりしたら買う人もいるかも。
え~っと、普通のインスタントラーメンでした。何故、キリンなのかは不明。
ちゅうか、これで1本ネタかよ。
愛知県西三河地方の、ご当地ラーメン、復刻版である。
今回は「みそ味」を食べた。
・もの珍しいというだけで買った。懐かしさはない。
・普通のラーメンより高め。(ま、お土産用だからな)
・作り方は、いたってシンプル 煮る→粉末スープ投入→食べる。
さて、所感である。
このキリンラーメン、昔食べたとかいうような個人的思い出は無い。まぁ、昭和のラーメンというば、そういうような気もする。インスタント!というラーメンと思う。
インスタントラーメンは、出ては消えるという激戦商品である。生き残っているラーメンは、多分他と差別化を図ったり、妙にニーズとマッチングしたりと、そういう理由で生き残っているのかなと思う。その中で、昔ながらの、何の変哲も無いラーメンである。スーパーに出○一丁や中華三○や、チャ○メラ・・もう、ええっちゅうねん と並んでいて、値段が高かったら買うかな? ま、珍しかったり、懐かしかったりしたら買う人もいるかも。
え~っと、普通のインスタントラーメンでした。何故、キリンなのかは不明。
ちゅうか、これで1本ネタかよ。