こないだ、伏見の酒蔵巡りの帰りに、ふらっと寄ってみた。近鉄の十条駅で下車し、徒歩15分くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/da/5e237bc977b2b203c3eadc5268bf46bf.jpg)
入館無料です。家族連れが多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/37/f86bae128f10ea5ce3a40b59a4016f77.jpg)
かつて活躍していた防災ヘリ「ひえい号」です。よく建物の中に入れたな(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b1/19fcb836e490238eb03862a9d20b5920.jpg)
フランス製で、ト゜ーファンⅡN1型とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/68/5dafa7e8fcbf976d797addc0b5dea1d3.jpg)
地震体験とかありましたが、基本的にグループ・家族ごとのようなので、並んでいる途中で離脱しました。
救急処置の講習会とかもやっているようです。30分ほどで退館。
京都市南区西九条菅田町7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/da/5e237bc977b2b203c3eadc5268bf46bf.jpg)
入館無料です。家族連れが多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/37/f86bae128f10ea5ce3a40b59a4016f77.jpg)
かつて活躍していた防災ヘリ「ひえい号」です。よく建物の中に入れたな(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b1/19fcb836e490238eb03862a9d20b5920.jpg)
フランス製で、ト゜ーファンⅡN1型とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/68/5dafa7e8fcbf976d797addc0b5dea1d3.jpg)
地震体験とかありましたが、基本的にグループ・家族ごとのようなので、並んでいる途中で離脱しました。
救急処置の講習会とかもやっているようです。30分ほどで退館。
京都市南区西九条菅田町7