讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

きんてつハイキング「酒蔵みてある記」京都市伏見区

2016-06-22 20:00:00 | 旅行
 こないだ、はじめて「きんてつハイキング」に参加したのである。集合場所は、京都線の桃山御陵前駅で、9時半から10時半までの受付である。この時間帯に行かないと、地図を貰えない。

 9時35分に着いたら、ざっと120名くらいは並んでいた。わぁ、凄い人気だ。


 10分ほど並んで、町歩きの地図を入手。命地図だ(笑)


 方向音痴のN村だが、いっせいに一方向に動いているので、ついて行く事にした。※チェックポイントの、大黒寺である。


 幸せの壺発見。


 壺の中には缶があり、どうやらこの中にコインが入れば幸せになれるというルールらしい。おっちゃんが、1円玉投入。1円玉を縦にして水の抵抗を減らし、一気に沈める戦法らしい。しかし、微妙に1円玉にかかる水の圧力は変化するので、途中からコインは水平になり、右へ左へ振られ缶の外へ。

 続いて、N村も1円玉投入。沈下時の左右に振れる幅を計算し、水面と缶の距離を考慮して、1円玉を水平にし、ゆっくり水面に浮かべるように置く。ゆらゆらゆらゆ・・・

おっちゃん「お、入るかも」
N村「・・・」
おっちゃん「あ、入った」
N村「げっつ」
おっちゃん「いいもの見せてもらったなぁ」
N村「じゃあ、幸せのおすそ分けということで」


 地図を見ながら、人の流れに乗って歩いていたら、チェックポイント「竜馬とお龍愛の旅路像」に到着。スタートが同じなら、同じような人が近くにいるのだが、「しーしーすー・・・」という中国語?みたいな発音が繰り返し聞こえてくるのに気がついた。誰や??


 旅路像の近くに、寺田屋がある。昔の旅籠や風の建物で、入館料400円也。ちよっと先を急ぐので
外観のみ。


 あ、表札が坂本竜馬だ。


 先を急ぎましょう。子授けの金比羅山である、宝福時へ。


子授けというと、天狗が定番ですね。やっぱり鼻がポイントでしょうか。


 タヌキいまっせ。良くタヌキに合う。寺や店に限らず、民家にもいたりする。徳利を持っているので、酒蔵の町を象徴しているのかな。


 ゴールの斎藤酒造は、まもなくである。

 ※チェックポイントといっても、命地図に記載があるだけで、特段スタンプを貰ったりすることはない。

 京都市伏見区横大路三栖山城屋敷町105番地 ←斎藤酒造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする