こないだ、城島酒蔵びらきの話を書いたんだけど、街歩きをしていて「渋田瓦工場見学」というのを見つけた。
せっかくなので、行ってみよう! ん、民家じゃないのか?
やっぱり、ここだ。
民家と思ったが、瓦の工作機械などが展示されていた。
瓦と言えば、屋根瓦くらいしか思いつかないけど、いろいろなものを瓦材(というのか?)で製作しているようです。
展示即売会もやっています。通常、工場見学を行っているのかは定かではありませんが、城島酒蔵びらきに合わせては開放しているようなので、一見の価値はあると思います。
西鉄観光電車とのコラボで、新しく開発した城島瓦を内装材を壁・床・洗面台に使っているとのこと。(2019年3月23日運行開始)
TVの取材も沢山受けているようですね。
あはは、屋根にはネコがいます。こういうのも、いいですね。
お茶と、漬物の接待がありました。寒い日でしたが、石油ストーブと椅子があり暖まりました。
寒い寒いといっても、早くも梅が咲き始めています。
帰りがけに公園で見つけた噴水に使われている鬼瓦・・たぶん渋田瓦じゃないかと。
渋田瓦工場 福岡県久留米市城島町楢津910-3
せっかくなので、行ってみよう! ん、民家じゃないのか?
やっぱり、ここだ。
民家と思ったが、瓦の工作機械などが展示されていた。
瓦と言えば、屋根瓦くらいしか思いつかないけど、いろいろなものを瓦材(というのか?)で製作しているようです。
展示即売会もやっています。通常、工場見学を行っているのかは定かではありませんが、城島酒蔵びらきに合わせては開放しているようなので、一見の価値はあると思います。
西鉄観光電車とのコラボで、新しく開発した城島瓦を内装材を壁・床・洗面台に使っているとのこと。(2019年3月23日運行開始)
TVの取材も沢山受けているようですね。
あはは、屋根にはネコがいます。こういうのも、いいですね。
お茶と、漬物の接待がありました。寒い日でしたが、石油ストーブと椅子があり暖まりました。
寒い寒いといっても、早くも梅が咲き始めています。
帰りがけに公園で見つけた噴水に使われている鬼瓦・・たぶん渋田瓦じゃないかと。
渋田瓦工場 福岡県久留米市城島町楢津910-3