中小企業のための「社員が辞めない」会社作り

人材育成に役立つ情報を発信しています。

第977話 Googleではリーダーシップは不要?

2020年11月29日 | 研修

「すべての社員がイキイキ働くようになる」仕組みと研修を提供する人材育成社です。

リーダーシップは要らないし、コミュニケーションスキルは無くても構わない。社員1人1人の自主性を尊重し、自由に仕事をしてもらう。そうすることで最大限の成果を得ることができる。・・・こうした考え方はGoogleをはじめ、いくつかの先進的な企業で見ることができます。

私はこのような考え方に大賛成です。リーダーシップもコミュニケーション力も要らないなら、それに越したことはありません。そういったスキルを身に付けるための研修にお金を払う必要もありません(当社の商売は上がったりですが)。

経営者の皆さん、早速Googleにならって今までの管理中心のやり方を改めましょう。

そのために最初にやるべきこと、それは「リーダーがいなくても自分で仕事を見つけて動き、周囲といちいちコミュニケーションをとらなくても意思疎通ができ、常に成果を出すことができる人」を社員としてたくさん雇うことです。

「それは無理だ!」という声が聞こえてきそうです。

ならば残念ですが、あなたの会社にはGoogleにいるような人材はやって来ないでしょう。仮にそういう社員がいたとしたら、遅かれ早かれ大企業に転職していきます。

ある中小企業の社長さんがこぼしていました。「まったくうちの若手社員ときたら細かいことまで指示しないと動かないんだよ。おまけに理解できたかどうか聞いてもはっきり返事をしないし・・」

しかし、それが現実であり「普通」なのです。なぜならあなたの会社はGoogleでもトヨタでもないからです。

ならば、あなたの会社が取るべき手段は「人材育成」しかありません。

部下が「細かいことを指示しないと動かない」なら、基本的な仕事の進め方を教えてあげてください。その成果が上がるかどうかは「教える側」のスキルに大きく依存します。

「コミュニケーションが苦手」な若手がいたら、それは上司が一方的に話してばかりいることが原因です。部下の話を積極的に聴く(聞くではありません)ことを少なくとも50回くらい行ってください。

部下の知識やスキルが低いと思ったら研修やセミナーを受講させたり、通信教育や書籍の購入を補助してあげてください。

もちろん、以上のような手間と時間をかけても「理想的な社員」になることはまずありません。しかし「より良い社員」になっていくとことは保証します。

1人1人が昨日よりもほんの少しだけ多くの知識やスキル身に付け、ちょっとだけ仕事に応用して、目に見えないくらい小さな成果であっても得ることができれば大成功です。

木を育てるようにじっくりと人を育ててください。あなたの会社の若手社員も徐々にですが成長していきます。リーダーシップやコミュニケーション力は、そのための道具です。

お問い合わせ【株式会社人材育成社】 

人材育成のホームページ