rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

マイクロマウス

2007年11月16日 18時29分44秒 | 科学・技術
「マイクロマウス2007」が16日よりつくば市で開催
~初の屋外競技「つくばチャレンジ」も


おぉ~まだやってるんだね。
ポケコンで迷路を解くプログラムを作ったなぁ。

最近はマイクロクリッパーってのがあるのか。
これは高度だなぁ。

「つくばチャレンジ」ってのが良いね。
DARPAに対抗だ!


youtubeにいくつか動画が上がっているけど…

ライントレーサーのこれなんか、想像を遙に超えていた。

こちらのマイクロマウス、速いし、小さいし!センサーは超音波なのかな?

タイヤじゃないのもあった。四足歩行タイプ。

いやぁ、びっくりした。


ドリンクフリー

2007年11月16日 09時42分55秒 | ノンジャンル
温泉地の旅館でも広がる「ドリンクフリー」
目先の利益より、“時間消費者”の満足を優先



記事はどうでも良いんだけど、無料で飲料を飲めるサービスを「ドリンクフリー」と言っているけど、それで良いの?

フリードリンクだと無料飲料だけど、ハロゲンフリー、シュガーフリー、ソルトフリー、チャイナフリーだと全く意味が違ってくる。

それとも名詞と動詞の違い?

高画質youtube

2007年11月16日 00時00分41秒 | 科学・技術
高品質YouTubeビデオ,もうすぐ視聴可能に

youtubeは今や欠かせないインターネットコンテンツとなっているが、画質については今ひとつの感があった。

そのyoutubeの高画質版が三ヶ月以内に手元にやってくる。

youtubeのサーバーにはアップロードしたままのビデオが保存されているそうで、回線速度に応じて高画質版をチョイスできるのはありがたい。

高画質版が配信されるようになったら、残っているビデオは落とし直しかな?ま、めんどくさいのでほとんどはやらないだろうけど。

次は音質の改善かな?