ちず丸も3D 2007年11月28日 23時16分58秒 | 科学・技術 実験サイト「ちず丸ラボ」、無料の3D地図ビュワー「ちず丸ぐぃ~ん」を公開 かとおもうとちず丸も3Dビューワを配布開始。 こちらはゼンリン地図みたいな3D表示だけど、いろんな見方ができそうだ。 ま、あんまりちず丸は使わないんだけど、いろんなサービスが増えてきた事はありがたい。
Google Mapが地形図表示 2007年11月28日 23時09分18秒 | 科学・技術 山や谷の凹凸が分かる、Googleマップが地形表示機能を追加 ほほぅ、こういうのがいいんだよねぇ。 実際見てみると秩父盆地がくっきりはっきり見えるよ。 ただ、道路を見る程の解像度だと表示がおざなりになってしまうのが残念。 元データの解像度が悪いのか、地形図を供給するコンピューター緒性能が低いのかは解らないけど。
栃木のガソリン不当廉売 2007年11月28日 18時27分54秒 | ニュース 2007/11/28-19:18 ガソリン廉売で排除措置命令=スタンド運営2社に-公取委 NHKのテレビ報道他によると、栃木県内で原価を下回る価格でガソリンを販売した「不当廉売」の門で、東日本宇佐見とシンエネの二社に是正勧告排除措置命令を出した。 両社の特定店舗で今年夏前から過当競争を始め、一時期1Lあたり120円を下回る価格でガソリンを販売していた。一時期112円ほどにまで価格を下げた。 他社に対する影響の大きさなどから、通常口頭注意や警告で済ませるところ、排除命令となった。 この間、栃木県は突出して安いガソリン価格になっていたが、宇佐見とシンエネの過当競争・不当廉売が引き金だったのか? 局所的には嬉しい事だけど、巨視的に見れば他地域・手店舗ではその分を上乗せして販売するわけだから、けしからんな。 これを機に栃木スペシャルプライスもなくなるかもしれない。 一番けしからんのは投機目的で原油価格を引き上げている奴らだが…
320GB 2007年11月28日 00時52分07秒 | 科学・技術 2.5型で320Gバイト--富士通が小型、大容量、高速のHDDを開発 すごいねぇ。まだまだHDDの容量はアップするね。 しかし…パラレルのATAなら我がThinkpadにも付けられるんだが、sATAじゃぁなぁ… 現状の20GBを320GBに換装出来るとすると…実に容量16倍! いやいや、外付けHDDが要らなくなりますね。100GBでも5倍になるからねぇ。しかも外付けHDDは5インチのBigFoot12GB。 いやいや。こいつぁまいったね。